TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪府」 のテレビ露出情報

日本保守党の政見放送。お話は、百田尚樹代表と有本香事務総長。日本保守党は、代表と事務総長のほか、元仙台市長の梅原克彦氏、弁護士の北村晴男氏の4人の比例代表候補を擁している。日本では、この30年、所得が上がっていない。中央値でみると、100万円ほど下がっている。一方で、税金や社会保険料は増えている。日本保守党のスローガンは、「日本を豊かに、強く」。自公政権のままでは、日本はますます貧しく弱くなる。主な政策は3つ。第一に、消費減税。恒久的に食料品の消費税を0%にする。第二に、再エネ賦課金の廃止。再エネ比率が増えるほど、電気代は上がっていく。この10年で、電気代は倍に上がっている。安定的で、安価な電力を供給するのが政府の本来の役割であるはずなのに、むしろ不安定で、高くしている。行き過ぎた再エネ政策を見直すことが重要だ。第三に、移民政策の是正。現在、年間30~40万人の外国人が日本に移住してきている。就労外国人は、日本人よりも安い給料で働いている。そうした外国人が増えれば、日本人の給料は上がらない。103万円や106万円の壁を据え置いていたことで、働き控えが起こっていた。壁を取っ払うことで、潜在的な雇用が生まれる。移民のなかには、日本の文化やルールを尊重しない人もいて、放置すれば、深刻な移民問題を引き起こす。これを適切に抑制していくため、参議院でも問題提起していきたい。超富裕層の移民が投機目的で、日本の不動産を購入している。日本政府は、この状況に対して対策を講じず、むしろ助長させるような政策を講じてきた。日本保守党は、これに対しても抑制をかけていく。日本がこの30年、経済成長していないのは、政府の責任。間違った政策をひとつひとつやめていけば、成長軌道に乗ることができる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月1日放送 0:30 - 1:00 テレビ東京
即今日話即今日話
くじを引いて名前が出たらすぐに話す。中西は9時間前に大阪でCM撮影の仕事があった。カリスマ美容師役でカツラをかぶったと話した。しんいちは中西について、「ちゃんとブス」と話した。菅田は現金とキャッシュレスを目撃。自身は水筒を持ち歩いていて、昭和・平成・令和の三角地帯という。
矢花は舞台で公演後にすぐにシャワーを浴びる。痛みやすい金髪でドライヤーをしている時に[…続きを読む]

2025年9月30日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
プラチナファミリー&路線バスで寄り道の旅 合体SP小泉孝太郎&高嶋ちさ子 華麗なる一家をのぞき見 合体3時間SP
教科書に載る偉人をご先祖様に持つ世界的指揮者・尾高忠明さんに密着。テレビ番組で黒柳徹子さんと共演していた。尾高さんの父と徹子さんの父は日本交響楽団の同僚だった。「ハートフルコンサート」で徹子さんは尾高さんに教わりオーケストラを指揮したこともある。尾高さんの兄・尾高惇忠さんも作曲家として活動していた音楽一家。一方、尾高さんの家計は代々学者や実業家の人が多かった[…続きを読む]

2025年9月30日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
日本一の高低差950mを登っていく、7分30秒の空中散歩を楽しめるのは長野県の駒ケ岳。日本一の標高の駅に到着すると、待っていたのは紅葉。大阪から5時間、10回以上のリピーターもいた。紅葉は色づきはじめている。

2025年9月30日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
北海道・札幌は1週間経ったら1桁にまで気温が下がる予想。仙台・新潟も季節が進んでいく模様。東京から西はあまり最低気温が下がっていかない予想。続いて最高気温の予想を確認した。大阪までは30℃は出ない予想に変わってきた。北海道は紅葉が進んでいる。出演者のファッションチェックをした。明日は関東北陸から北はゲリラ的な雨になりそう。

2025年9月30日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
全国の気象情報を伝えた。大分・日田市で撮影された彼岸花の写真を紹介した。10月13日頃まで、西・東日本は平年より気温が高くなる可能性があるという。宮根さんは「しばらくジグザグな天気が続きますね。ご注意ください」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.