TVでた蔵トップ>> キーワード

「天塩町(北海道)」 のテレビ露出情報

今日全国各地では不安定な大気の影響により局地的に雷雨となった。広島・廿日市市では午前9時半までに1時間に20ミリ以上の強い雨を観測した。北海道北部では土砂災害警戒情報が発表されている。前線を伴った低気圧が近づいている影響で、北海道・豊富町では午後2時半過ぎまでに観測史上最大となる1時間に50.5ミリの雨を観測した。この雨の影響で稚内・幌延町の小中学校計20校が臨時休校となった。一方で全国的には暑い一日に。青森市は日中35.2℃まで気温が上昇した。富山市は37.1℃とこの夏23日目の猛暑日となり、観測史上2番目の多さに。徳島・穴吹では38.0℃となった。今日の東京都心は35.1℃まで上昇し9日連続の猛暑日に。これは2022年にならぶ最長記録となった。また年間22日は2023年に並ぶ最長記録でもある。千葉市の稲毛海浜公園プールで現在開催されているのが「いなプーFOOD万博」は世界16カ国のグルメが楽しめるが、中でも人気なのが世界のかき氷。猛暑の中、体を冷やすかき氷が熱中症対策にもなっている。また通常午後5時までの営業を午後8時までに延長している。モーリーファンタジーでは記録的猛暑の中、利用料金が最初の30分は100円に。さらに東京あそびマーレのスノータウンでは去年より入場者数が10%増加している。常時20℃前後体感温度で、365日雪が降る世界を楽しめる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月18日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!日本列島ダーツの旅
北海道天塩町でダーツの旅。第一町人は散歩中の男性。3匹の猫を連れて散歩しているという。

2025年8月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう記録的な大雨に見舞われた北海道。豊富町では12時間の雨量が観測史上1位の169.5ミリを記録。これはわずか半日で平年の8月1ヶ月分を超える雨が降ったことになる。土砂災害への警戒のため一部地域に避難指示が出ていて避難所には住民たちの姿があった。天塩町では道路に大きな水たまりができ、トラックは車体の高さほどの水しぶきをあげて走っている。きのうの雨雲レーダー[…続きを読む]

2025年8月26日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
きょう記録的な大雨に見舞われた北海道。雨雲レーダーを見てみると、半日ほど同じ場所に雨雲がかかっていたことがわかる。天塩町では道路に大きな水たまりができ、トラックは車体の高さほどの水しぶきを上げて走っていく。あす朝にかけて、線状降水帯の発生予測情報が出ている北海道。厳重な警戒が必要とのこと。

2025年8月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
きのう低気圧や前線の影響で記録的な大雨に見舞われた北海道。排水口から水が吹き出すなど市街地では道路が冠水し、住民らは雨水をかき出す作業に追われた。冠水した農地の水面に浮かぶのは家畜のえさとして刈り取った牧草を圧縮した牧草ロール。天塩町では午後1時半までの12時間で154.5ミリと観測史上一番の大雨に。幌延町には一時避難指示が出された。青森・五所川原市には一時[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.