TVでた蔵トップ>> キーワード

「天狗山」 のテレビ露出情報

静岡・熱海市の商工会議所が春節に合わせて中国人インフルエンサーを使った情報発信をし話題となっている。中国の旧正月、春節の大型連休で日本にも多くの観光客が訪れている。春節に合わせある取り組みを始めたのが人気観光地の静岡・熱海。熱海市の商工会議所は、先月中旬、中国人への認知度を高めるため、中国出身のインフルエンサーを招待し特産品のPRを依頼した。その依頼を受けたインフルエンサーの1人が総フォロワー数100万人を超える丁ミンさん。かつては500万人以上の観光客が訪れていた熱海。バブル崩壊やコロナ禍など幾度かの危機を乗り越え、近年は観光客数がV字回復。更なる発展のため、注目したのが1%程度しか取り込めていなかった外国人宿泊客。観光庁によると訪日外国人が出発前に情報を得るうえで、35.2%の人が「動画サイト」、32.5%の人が「SNSが役に立った」と答えている。丁さんが今回、PRの依頼を受けた熱海の様々な特産品についての投稿には、早速、中国のフォロワーから好意的なコメントが。2016年から日本で暮らす中国出身のインフルエンサー・丁ミンさんは度々、熱海を訪れている。丁さんにおすすめスポットを案内してもらった。新鮮な魚介類が楽しめる「とくぞう熱海さかな横丁熱海銀座通り店」。「魚屋のまかない丼定食(てんこ盛り)」3000円などボリューム感のある豪華な海鮮丼が人気の店。中国では冷たいご飯を食べる習慣がないため、店では温かいものがいただけることも中国人観光客にとって親しみやすいポイントがあると丁さんは言う。丁さんおすすめの温かい料理「金目鯛のまるごと一尾姿煮定食」3200円を紹介。案内してくれたもう1軒は熱海駅からほど近いカフェ「藍花」。おすすめポイントはレトロな雰囲気。「白玉クリームあんみつ(伊豆のぐり茶付)」1090円を紹介。SNSで日々発信を続けている丁さんに改めて熱海の魅力を聞くと「日本らしい要素が詰まっている」などと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
きのうから始まった春節の大型連休。述べ90億人が国内外を往来すると見込んでいる。その中でも人気第一位の渡航先が日本。中でも中国人に大人気の観光地は北海道の「天狗山」小樽の街が一望でき、映画やドラマのロケ地となったことから人気となっている。今年は例年の倍以上の客が訪れているといい、ロープウェイ乗り場は大行列。運行間隔を半分にしてスタッフを増員して対応していると[…続きを読む]

2024年8月15日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays札幌在住 千堂あきほが厳選!旬のスポットイチ押しツアー in北海道
北海道三大夜景・天狗山にやってきた。小樽天狗山ロープウェイは夜9時まで営業しているので気軽に夜景を観にいくことができる。展望台に到着したが、この日は曇っていて夜景を見ることができなかった。天狗山からの夜景はミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで1つ星を獲得した絶景が観られる、

2024年7月2日放送 22:00 - 23:00 TBS
世界ストリートフードジャーナル(世界ストリートフードジャーナル)
本田望結、信子は夏に行きたい旅行先で2年連続1位に輝いた北海道を旅する。天狗山から小樽の街に舌を巻いたところで、信子は「今日は敬語なしにしよう」と提案するも、今回が初対面の本田は「会った瞬間に言う人、無理」と語った。2人は三角市場を練り歩き、市場関係者が通うという店へ向かった。

2024年5月3日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!久本雅美おひとりグルメ旅
観光客数は去年1年間で700万人の北海道・小樽市。この連休で桜が満開で来週末ごろまでお花見を楽しむ事もできるほか、これからの時期に発生する可能性が高い天狗山の雲海など今週末からゴールデンウィークが終わった後も見所が満載の小樽で地元の方と観光客におすすめご当地グルメを聞いた。旬の詰まった海鮮丼や若鶏の半身揚げをいただいた久本さんは小樽のオルゴール堂へ向かった。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.