TVでた蔵トップ>> キーワード

「天皇陛下」 のテレビ露出情報

5日、ニュージーランドの先住民マオリ族に新たな女王が誕生した。新女王の座に就いたのはナ・ワイ・ホノ・イ・テ・ポ・パキ氏27歳。ニュージーランドの北島で王位継承の儀式が盛大に行われた。マオリ族は13世紀~14世紀にかけて南太平洋の島々からカヌーでニュージーランドにやってきて定住したとされている。ラグビーのニュージーランド代表で有名になったハカダンスなど、様々な伝統的な文化がある。2002年当時、皇太子だった天皇陛下が雅子さまとニュージーランドを訪れた際にも、マオリ族の伝統的な儀式でお出迎え。マオリ族の人口は約85万人。王は儀式的な役割を担い法的権限はないというがニュージーランドの6人に1人がマオリ族ということもあり、大きな影響力を持っている。マオリ族の王を18年にわたって務めたキインギ・トゥヘイティア・ポタタウ・テ・フェロフェロ7世が先月30日、病気で亡くなったため、娘のナワイ氏に王位が継承された。地元の人たちはナワイ氏の新女王就任を新たな夜明けだと称賛。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月17日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
視聴者投票「石破首相が終戦の日に「反省」という言葉を盛り込んだことについて」は理解できるが48%、理解できないが46%、どちらとも言えないが6%だった。佐藤正久氏は「中韓の反応を十分に予想して反省という言葉を復活させたのかについては疑問が残る」など話した。

2025年8月16日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
菱谷良一さんは15歳の時に美術教師になることを夢見て旭川師範学校に入学。当時北海道では現実の生活を良くするため身の回りを観察しありのままを絵にする生活図画教育が盛んだった。それを実践していたのが美術部教師・熊田満佐吾さん。1941年1月、熊田さんは特高警察によって逮捕され9月には菱谷さんも逮捕された。学生が語り合う姿を描いた作品「話し合う人々」を特高警察は共[…続きを読む]

2025年8月16日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
終戦から80年を迎えたきのう、全国戦没者追悼式が行われた。天皇皇后ご臨席のもと、石破総理や遺族が参列。「戦中・戦後の苦難を、今後とも語り継ぎ、私たちみなで心をあわせ、将来にわたって平和と人々の幸せを希求し続けていくことを心から願います」と天皇陛下が述べた。石破首相は式辞で「反省」という言葉を13年ぶりに用い平和への決意を示した。

2025年8月16日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
7月18日、天皇ご一家はご静養のため栃木県の那須御用邸へ。夕方ごろ到着、自然豊かな敷地内を散策された。去年4月、日本赤十字社に就職された愛子さま。社会人2年目を迎えられ、「充実した毎日を送ることが出来ている」など話した。ご一家は夏のこの時期、たびたび那須御用邸へおいでになっている。愛子さまの愛犬「由莉」は6月に老衰のため逝去。静養先にもたびたびお連れになって[…続きを読む]

2025年8月16日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
きょうは終戦の日。日本武道館で全国戦没者追悼式が行われ。参列した遺族3358人が戦争犠牲者約310万人を追悼した。全国戦没者追悼式での天皇陛下のお言葉には今年「戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ」という一文が追加された。戦後80年となる今年、両陛下は戦火の地をめぐり戦没者に心を寄せられてきた。今年6月沖縄に同行した愛子さまは沖縄戦の悲惨な経験を記録した証言集[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.