TVでた蔵トップ>> キーワード

「天童よしみ」 のテレビ露出情報

日本で生活する外国人に聞いた日本の小争点を紹介。幽霊についてロシア人の女性は信じないという。ケニア人の男性も信じないと答えた。フィリピン人女性は信じると答えたがフィリピンの幽霊は臭いという。タイ人女性は信じると答え、霊が体内に入った経験があるという。イラン人男性は幽霊を呼べるという。結果幽霊を信じる人のほうが多かった。次に温泉や銭湯に行ったらタオルで隠す?隠さない?アメリカ人男性はタオルを使うというがサプライズのように前を開きたくないという。ルーマニア人女性は小さいタオルをまくというが文化の違いで毛がないので恥ずかしいという。ナイジェリア人の女性は隠す派だが日本の高齢者がジロジロと体をみてくるという。スリランカ人男性は潔癖症でそもそも入りたくない派だった。結果は隠す派が多数に。次に聴くなら邦楽?洋楽?に台湾出身の女性は邦楽を聴くというが歌で日本語を勉強するという。次に中国出身の女性は日本の曲を聴くという。チュニジア人男性は洋楽とアラビアの音楽を聴くというが日本語の曲はおさかな天国だけを知っているという。
そんな中圧倒に知名度が高かった歌手は山下達郎だった。オーストラリア人の男性もまた昭和の曲で山下達郎の歌を支持。コンゴ出身の女性は邦楽派でEXILEが好きだという。結果洋楽派が多かった。最後に日本に住み続けるか、帰りたいか?にはアメリカ人男性はアメリカに帰りたいが日本は不自由を感じると答えた。イタリア人男性は住み続けたいと答え二度と会わない人が多いので好きなことができるという。ルーマニア人女性は日本に住み続けたいというがランチがやすいためだという。中国人女性は日本に住み続けたいというが、日本のレストランで初めてもずくを食べ日本が大好きになったという。イタリア人男性は日本に住み続けたいが、イタリアに一度帰ったが無理だったという。その理由は電車も遅く印鑑証明一つにイタリアでは半日かかってしまうと答えた。イラン人男性は住み続けたいと答えたが、帰ったのが17年前なのでイラン語を忘れると答えた。結果日本に住み続けたいという人が多かった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月2日放送 5:30 - 6:00 テレビ東京
洋子の演歌一直線(オープニング)
このあとは、天童よしみ こおり健太 津吹みゆが新曲披露。

2025年1月19日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
1月19日は、松任谷由実の誕生日。松任谷由実の曲をカバーしているミュージシャンを当てるクイズをバナナマンに出題。クイズの勝者には、川秀の瓶ドンがプレゼントされる。松山千春がカバーした、卒業写真を紹介。松田聖子がカバーした、恋人がサンタクロースを紹介。槇原敬之がカバーした「春よ、来い」を紹介。天童よしみがカバーした、中央フリーウエイを紹介。設楽が勝利した。写真[…続きを読む]

2025年1月15日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(エンタメ情報)
きのう東京港区にあるボウリングサロンに現れた天童よしみさん。新曲「昭和ごころ」発売を記念したボウリング大会が開催された。なぜボウリング場なのかというと曲名の「昭和」が今年「昭和100年」にあたるとして昭和にブームとなったボウリングにかけたとのこと。まずは新曲を披露し、歌唱後は親交の深いマスコミ関係者らとボウリングに挑戦。関係者に天童さんの意外な一面を聞くと「[…続きを読む]

2025年1月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
天童よしみ(70歳)がボーリング場で新曲を披露。昭和に一大ブームを巻き起こしたボーリングを40数年ぶりに楽しんでいるのは、演歌歌手の天童よしみ。昭和を歌った新曲の発売記念をボウリング場で開催した。昭和100年となる今年、100曲ライブに挑戦する天童よしみが「みなさんとともに頑張って乗り越えてきた部分もありますので、なんかすごく“ひとしお”ですね。若い世代の方[…続きを読む]

2025年1月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングエンタメワイド
去年、念願の紅白初出場を果たした新浜レオンさんにインタビューした。木梨憲武さんがプロデュースし、所ジョージさんが作詞作曲した「全てあげよう」で紅白歌合戦に初出場。歌謡界の新星と期待され6年、ついに去年ブレイク。今では膝スライディング、通称「膝スラ」が代名詞となっている。現在、全国ツアー中の新浜さんはこれまで多くのステージに立ってきたが、初めて出場した紅白の舞[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.