新紙幣の発行を受けて、太宰府の九州国立博物館ではお金の歴史を紹介する展示が始まった。これは、子どもたちにお金の歴史に関心を持ってもらおうと開かれたイベントだ。会場のエントランスには古代からこれまでの貨幣の変遷がパネルを使って紹介されている。また、新旧紙幣に肖像画がデザインされた九州ゆかりの人物、福沢諭吉や北里柴三郎らの功績も紹介されている。この他、1億円分の紙幣の重さを体験することができるコーナーも設けられている。この展示イベントは来月4日まで開催されている。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.