TVでた蔵トップ>> キーワード

「太田光」 のテレビ露出情報

向井は今年若林がM-1の審査員になったことに驚いたという。過去に若林は審査する自信がないと話していたのにと答えたが、若林はその気持の変化に当初はやるつもりはなかったという。自身の尊敬する人は審査員をしない傾向にあったが、年齢を重ねる中で大いなる流れの仕事があるように感じたという。M-1があったからこそ今仕事があることを実感していると答え、もし優勝していなかったらマシンガンズのようになっていただろうともう逃げはよくないなと思ったという。しかし今の時代、審査員も審査されてしまっている状態でやっても何ら得はないという。しかし若林は審査員として叩かれるまでも仕事の一つだと思っていると答えた。また情報が漏れるので誰にも相談はできなかったと答えたが相方には相談したという。しかし向井は若林は審査員だからか後輩も出ているのにM- 1に一言も言及しなかったのがモロバレだったと答えた。
伊集院はM- 1の審査員についていつからこんなに漫才の人だらけになったのだろうと答え当初は鴻上尚史などお笑い以外の人も出ていたが今漫才師だらけでは廃れていくのでは?と危惧しているという。まるで競技のように審査していくといずれ滅びると答えた。またThe Wのキンタロー。のようにかかりすぎてウケず滑り続けぶっ壊れていくような、芸事よりもそういった感じが見たいと答えた。向井は芸人はネタについてもプライドがどんどん高くなってきていることにも言及したいと答えた。伊集院は若林がM- 1審査の仕事を受けた理由にはとてもいいと感じたという。芸歴を重ねると仕事も選べるが、あえてひどい目にあう仕事を選び、その姿が一番おもしろいと答えた。
向井が芸人が今とんでもなく溢れ、その仕事の幅についてもMCやコメンテーター、演技など、芸人の地位があまりにも高くなったと感じているという。そのために芸人を名乗ることをセンシティブに感じる人もいるという。芸人にもいろいろなタイプがいて、ネタをすれば芸人、していなくてもその生き様が芸人だという人もいて、向井は自分のようなタイプはどう名乗ればいいのかと思うと答え、ネタが強い芸人などに引け目を感じ、実際バーベキュー芸人と名乗る人はまずどこが芸人なのか?と言いたくなると答えた。伊集院は若い頃は良かれと思って芸人寄りの話をすると芸人からもネタをしてないと言われてしまっていたと答えた。向井は芸人と名乗る際にはルミネに月1回は立っていると答えるという。若林はお笑いファンさえも芸人とその境目について言及してくると答えた。向井は自分の相方の尾形貴弘らのように体を張っているような人が芸人と言われるのがずるいと答えた。若林は陰陽師のようにその場の空気を変えられる人が芸人だと答えたが視聴者にはそれが伝わらないという。伊集院も裏回しと当たり前に言うようになったなかで、それすらも気づかないようにするのが芸事だと答えたがSNSでの反応が気になるという。また自分で裏回しと言うならそれはもう裏回しではないと答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月21日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウス究極の二択
「クイズ$ミリオネア」の司会者・みのもんたの“溜め”。番組に携わっていたクイズ作家・道蔦岳史さんは2009年放送の爆笑問題・太田光出演の回を振り返った。

2025年6月15日放送 22:20 - 23:14 TBS
日曜日の初耳学インタビュアー林修
サザンオールスターズ・桑田佳祐に、林修がインタビュー。2025年、サザンオールスターズの最新アルバムがオリコン1位となり、1980年代から5年代連続で1位となった。桑田佳祐は、ソロアルバムでもオリコン1位となっている。

2025年6月13日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(オープニング)
イスラエルがイランを攻撃した。イランがイスラエル側に無人機を発射。ジョン・レノンのイマジンを特集。高橋文哉さん、爆笑問題の太田光さんにインタビュー。

2025年6月11日放送 1:58 - 2:17 テレビ朝日
クロナダルクロナダル 第三者委員会
「世間は嫌いと言うけど個人的に好きな芸人は?」ランキングを調査。5位は永野(8票)。4位は久保田かずのぶ(9票)。3位は江頭2:50(14票)。2位は太田光(15票)。1位は粗品(28票)。クロナダルは8位だった。

2025年5月18日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
太田光に還暦メッセージをくれたのは!?

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.