TVでた蔵トップ>> キーワード

「太白区(宮城)」 のテレビ露出情報

ガンと戦いながら米国の舞台で活躍する仙台出身のバレリーナがいる。全てを受け止め前に進む真の強さ、その姿を取材した。力強く華やかな演技を披露する仙台市出身のバレリーナ佐々木弥生さん。フロリダ州マイアミにあるバレエ団で活動を始めて4年目の去年、初めて主役を任され見事に演じ切った。幼い頃から仙台市内のバレエ教室に通い数々のコンクールで入賞、実力をつけていった。長年指導してきたカンパニーボナテラ仙台教室主宰・岩佐貴美子さんは弥生の演技について「彼女の踊りの良さはダイナミックなところ」と話す。しかしプロとなり夢見た主役への抜擢が決まった去年8月、病魔に襲われた。母の勧めで受けた市の健診で乳がんと診断された。自覚症状はなくあまりにも突然の出来事だった。手術をしたが、現在も治療は続けている。抗がん剤治療にはためらいがある。バレエの基本はアップスタイル。副作用が出て髪が抜けてしまうのが気がかり。“治療の合間でアメリカに戻って踊りたい”。頭をよぎるのは大好きなバレエのこと。バレエを始めたのは2歳の頃。以来この道一筋で過ごしてきた。弥生さんは現在SNSやYouTubeでの発信にも力を入れている。少しでも同じ境遇の人の力になりたいと手術や放射線治療、卵子凍結など発信する内容は多岐に渡る。バレエが好きな人や同じがん患者からの反響が大きかったという。恩師の岩佐さんも弥生さんの力を信じている。華やかな舞台に立つまで努力を積み重ね、多くの挫折を乗り越えてきた弥生さん。がんを患い気づいたこともあるとポジティブな捉え方もしている。バレエで培った克服する力。辛い経験も糧に、より芯の強い踊りで自身を表現し続けたいと考えている。弥生さんは「まずは舞台復帰が私の一番の目標で、あとはずっとその時頑張れることを頑張るっていうのが目標」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月31日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
コメの価格高騰が止まらない。きょう発表された東京23区の消費者物価指数の速報値。米類は去年の同じ月を70%以上上回り、これまでで最大の上昇幅となった。こうした中、国は深刻な不作や災害時などに限って市場に放出するとしていた備蓄米の運用を見直すことを決めた。仙台市太白区・東北工業大学の食堂。食べ盛りの学生たちが消費するコメは1日に約44キロ。これまで比較的価格が[…続きを読む]

2025年1月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
大学入学共通テストが、きょうから始まった。ことしから、新しい学習指導要領に対応したテストに変わり、出題教科や科目が再編された。分析を進めている大手予備校の代々木ゼミナールによると、再編された地理総合、地理探究では、津波の浸水想定区域や人口分布などのデータを重ね合わせて考える問題が出されたという。複数のデータを分析し、避難が必要な人の数などが見えてくることを分[…続きを読む]

2024年12月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
仙台 太白区で車いすバスケットボールでパリパラリンピックに出場した萩野真世を招き中学校で体験教室が開かれた。

2024年12月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
強い寒気が流れ込んだこの週末、各地で雪が降るなど厳しい冷え込みとなった。宮城県大崎市の温泉では除雪作業が行われ、太白区でも冬景色となった。島根県松江市では、去年より20日遅い初雪を観測。鹿児島県出水市の山間部でも雪が降った。関東では、おととい宇都宮市で初雪を観測。冬本番の寒さとなった日本列島。今後の天気と寒さを解説する。

2024年12月7日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター(ニュース)
北海道・羽幌町の今朝の様子。昨夜、暴風雪警報が発表され、約17cmの雪が積もった。北海道内では各地で荒れた天気となり、最大瞬間風速は襟裳岬で33.9m、留萌で26.7mの強い風が吹いた。一方、宮城県では栗原市駒の湯では23cmの雪が積もり、最低気温は−4℃と冷え込んだ。青森県でも17の地点で今季の最低気温を観測した。青森市ではきのう深夜には積雪が10cmに達[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.