TVでた蔵トップ>> キーワード

「奥穂高岳」 のテレビ露出情報

にっぽん百名山から、長野県の燕岳・大天井岳を紹介。この時期の見どころは、北アルプスの女王と呼ばれる燕岳と、高山植物の女王と呼ばれるコマクサ。山岳ガイドの福田さんが案内する。1日目は、合戦尾根を経て、花畑を楽しみながら、燕岳を目指す。2日目は、パノラマ銀座と呼ばれる稜線を歩き、北アルプスの大展望台・大天井岳を目指す。下山は、もう一泊して一ノ沢へ。2泊3日の中級者向けのコース。午前7時に出発。標高2700メートルには、様々な花が咲いている。稜線をたどり、燕岳を目指している途中で見つけたのが、コマクサ。他の植物が育たない過酷な環境で花を咲かせる。花崗岩の間を縫うように登り、燕岳の頂上に到着。立山や劔岳のほか、あす目指す大天井岳も眺められる。
登山2日目。午前6時に出発。大パノラマを眺めながら、大天井岳を目指す。霧の中、ヒナを連れたライチョウの親子に遭遇。出発から4時間半、大天井岳の頂上に到着した。穂高連峰や槍ヶ岳が眺められる。燕岳から歩いてきたパノラマ銀座の稜線も見える。池田は、燕岳ではそれぞれの山小屋で、ビーフシチューやハンバーグ、ケーキなどが提供されていて、それを目当てに訪れる人も多いなどとし、夏の登山については、装備は厳選しながら、気温調整ができるようにしておくといいなどと話した。コマクサは、今が見頃で、8月上旬まで楽しめるという。きょう紹介したにっぽん百名山は、NHKオンデマンドで配信している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月15日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?(バラ色の日々SP)
東京都練馬区の銭湯「川場湯」で出会った角田さん(76歳・男性)の家までついて行った。妻・あやこさんは7年前に肺がんで亡くなった。2階の洋間に仏壇があり、一緒に登山した写真が飾ってあった。妻が友達に誘われて山登りを始め、角田さんもハマった。山を登る時はキツイのでケンカが絶えなかったが、山頂に着くと絶景を見てケロッと忘れてしまったという。妻は50歳ぐらいで乳がん[…続きを読む]

2025年5月27日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
にっぽん百名山から甲武信ヶ岳を紹介。甲斐・武蔵・信濃の間に位置していることからこの名前がついたのだという。ガイドは北爪清史さん。1泊2日のルートであり、毛木平から十文字峠を進むとシャクナゲが咲いている。コケむす森を向けて山小屋へ。2日目はご来光を眺めて頂へ向かう。千曲川は甲武信ヶ岳から流れるが、新潟県に入ると信濃川と呼ばれ日本海へと注がれる。ミソサザイは渓流[…続きを読む]

2025年3月3日放送 3:41 - 4:00 NHK総合
空中散歩富士山・北アルプス雲上の峰々
奥穂高岳の空中からの風景。

2025年2月25日放送 4:06 - 4:50 NHK総合
北アルプス北アルプス空中散歩
空から見た北穂高岳などの北アルプスの様子。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.