TVでた蔵トップ>> キーワード

「姫路市(兵庫)」 のテレビ露出情報

国宝に指定されている兵庫・姫路市にある「姫路城」。シラサギが羽を広げたような優美な姿にちなみ「白鷺城」の愛称も。1993年に日本初の世界遺産に。約400年前に今の形に。人気の城BEST3では、1位・姫路城(兵庫)、2位・松本城(長野)、3位・犬山城(愛知)。去年、姫路城を訪れた人は約148万人。うち外国人観光客は過去最多の約45万人。現在は入場料が大人1人当たり1000円だが、おととい清元市長は「値上げしようかと思っている。外国人の人は30ドル(約4740円)くらい払ってもらい、市民は5ドル(約788円)くらいにしたい」と話した。きのう清元市長は「木造建築物をたくさんの人が上ると、木がすり減り壊れやすくなる。30ドルくらいが世界の標準。憩いの場として使う市民と10年に1回くるかもしれない人は違う」と話している。姫路市は城の保存などの費用を算定し1年近くかけて検討するとしている。この件に外国人観光客は「二重価格は納得できるが、値段の差でこの国に行く意欲が影響されるかもしれない」「観光地ではごみ問題も出てしまうので、多くもらったお金で対策に使うのはいいと思う」等と反応。番組のLINEアンケートでは、姫路城の入城料の値上げ案について賛成が65%、反対が35%だった。賛成からは「文化財維持のため国民が税金を負担しているから」、反対からは「自分たちが海外で同じことをされたらイヤだから」等の意見が聞かれた。海外の二重価格を紹介。ハワイ・ダイヤモンドヘッド、ハワイ在住は無料、観光客は約800円。エジプト・ピラミッド、アラブの人たちは約200円、外国人は約1800円。フランス・ルーブル美術館、欧州諸国の26歳未満など無料、一般は約3700円。出演者は「価格設定を変えるというのは良いことだと思う。みんなが納得できる値段を設定するべき」等とコメント。航空旅行アナリスト・鳥海高太朗氏は「観光地の二重価格は広がっていくと思う。大幅に差をつけるのであれば、多く払う外国人観光客に、予約優先や特典など付加価値をつけてもいいのでは」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月10日放送 18:00 - 18:30 テレビ東京
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜(知られざるガリバー)
兵庫県姫路市にある大和工業の工場は2社に分かれている他、世界7カ国に生産拠点を構えている。年商は1700億円、従業員数は1400人。鋼材の原料となるのが日本中から集められる鉄スクラップ。鉄を作る製法は2種類ある。原料が鉄鉱石の場合は高炉を使ってコークスと一緒に燃やして鉄にする。原料が鉄スクラップの場合、電気炉で溶かして鉄にすることが多い。電極を近づけ放電させ[…続きを読む]

2025年5月8日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(ノンストップ!)
「にっぽんカレー博 in せいせき」を紹介。イベントは前半と後半で出店する店舗が変わる。今日から新たに6店舗が出店。カレー細胞・松さんのオススメは兵庫・姫路市の「おもや」。カツカレー誕生のきっかけは妻からのリクエスト。妻の記憶だけを頼りに伝説のカレーを追求し続けること2年、妻の思い出のカツカレーの味を再現することに成功した。2022年、カレー専門店に。しかし[…続きを読む]

2025年5月5日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし全国のご当地問題を調査した件
以前の放送では青森県津軽弁での調査をしたが、今回も方言の強い地域で調査した。まずは、兵庫県播州弁。普通に喋っていても怖い人に聞こえる方言。LINEではマイルドな関西弁や単語が多かった。
鹿児島県・頴娃弁。鹿児島県の中でも特に方言の強い地域、頴娃地方。しかし、LINEでは方言ゼロ。理由は、頴娃弁にすると文が長くなり打つのがめんどうだとのこと。

2025年5月2日放送 0:00 - 0:30 テレビ東京
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜長嶋一茂 緊急参戦!ちょっと変わったキャバ嬢大暴露SP
営業を終えたキャバクラ嬢が着ている私服を総額順にランキング付けした。7位は元AV女優の如月蓮さんで、4万1498円。勤務先が立川にあり、庶民派コーディネートがお客さんに好評だという。なお、AV女優としてデビューする前、「曜日ごとに相手がいた」と明かした。6位は元男性の河村小夏さんで、80万2500円。ハイブランド品はワンポイントとしてチョイス。5位は睡蓮りん[…続きを読む]

2025年4月28日放送 2:20 - 2:50 テレビ東京
田村淳のTaMaRiBaShaBeRiBa2025春 ~今日本で大注目のアレ、1カ月で英語プレゼンしてみた~
英会話の勉強からプレゼン本番までの1ヶ月間に密着する企画。講師のユッキー先生が生徒たちに伝えた上達法は「主語を長く強く高く発音する」「Chat GPTと英語で接する」「使いたくなる言葉を探す」など。
英会話の勉強からプレゼン本番までの1ヶ月間に密着する企画。14日目、挑戦者らのプレゼンテーマを発表。それぞれ企業の取り組みをプレゼンすることに。コツは「聴衆に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.