TVでた蔵トップ>> キーワード

「存立危機事態」 のテレビ露出情報

高市首相が、台湾有事は存立危機事態になり得るケースもあると答弁した事に対し、中国側が猛反発。薛剣駐大阪総領事のがXに投稿した内容に日本政府は極めて不適切だとして中国側に説明を求めた。一方中国政府の反発はエスカレート。中国の文化観光省は昨夜、中国国民に対し日本への渡航を控えるよう注意喚起し、教育省も「日本の治安が不安定だ」と主張し留学を慎重に検討するよう呼びかけた。これらに対し木原官房長官は今日、留学や観光を含む2国間の人的交流を萎縮させるとして中国側に適切な対応を求めた事を明らかにした。訪日中国人の数は今年9月時点で約750万人と、外国人観光客全体の約2割を占める。さらに15日香港当局からは、2025年半ば以降日本国内における中国人への襲撃が増加傾向にあると主張した。日本政府は今日、外務省の金井正彰アジア大洋州局を中国に派遣。また22日から南アフリカで開催されるG20サミットに高市首相と中国の李強首相が出席するが、2人の会談の可能性について中国外務省の報道官は会談する可能性はないと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月17日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
高市首相のいわゆる「台湾有事」をめぐる国会答弁に反発する中国は、日本への留学を慎重に計画するよう呼びかけるなど、影響が広がっている。こうした中、日本側は外務省の担当局長が今日から中国を訪問することがわかった。政府は外交当局間のやりとりを通じ、中国側の出方を冷静に見極める方針。

2025年11月16日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
発端は7日、台湾海峡で中国が武力行使に出た場合は存立危機事態になりうるとした高市総理の国会答弁。薛剣駐大阪総領事は「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」とSNSに投稿。中国外務省の林剣報道官は、薛剣氏の個人的な投稿としたうえで「台湾を中国から分離させようとたくらみ台湾海峡の武力介入をあおる誤った危険が言説を対象としたものだ」と[…続きを読む]

2025年11月16日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
台湾有事を巡って、集団的自衛権を行使できる「存立危機事態になりうる」と答弁した高市総理。高市総理は「今後は特定のケースの想定をこの場で明言することは慎む」と述べたものの、発言は撤回しないとの考えを示した。

2025年11月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
台湾有事で武力行使があった場合、集団的自衛権が行使できる存立危機事態になりうるという高市総理の答弁を巡り、中国外務省・孫衛東外務次官は金杉憲治大使を呼び出し、厳重に抗議するとともに発言の撤回を求めました。中国外務省によると孫衛東外務次官は高市総理の発言について日中関係の政治的な基盤を深刻に損ない中国人の感情を深く傷つけるものであり14億の中国人は決して許さな[…続きを読む]

2025年11月14日放送 8:55 - 9:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
高市首相が、いわゆる台湾有事は武力の行使を伴うものであれば存立危機事態になりうるという認識を示したことを巡って、中国外務省は、北京に駐在する金杉憲治大使を呼んで講義するとともに、発言の撤回を求めた。これに対し、金杉大使は答弁の趣旨と日本政府の立場を説明し反論したとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.