TVでた蔵トップ>> キーワード

「学習院幼稚園」 のテレビ露出情報

宮内庁は天皇皇后両陛下の長女愛子さまが4月から日本赤十字社で嘱託職員として働かれると発表。その愛子さまが誕生されたのは2001年のことだった。天皇陛下に抱きつく愛子さま。まだ、小さな頃から天皇陛下は子育てに関わり、自らの絵本の読み聞かせをしたことも。小さな頃から注目の的だった愛子さま。父親に手を引かれて入学した幼稚園は緊張気味。2年後小学校に入学するときにはすこしお姉さんになり笑顔を見せられていた。9歳の誕生日には真剣な表情で習字をされる姿も。子供の頃から日本の歴史や文学に興味をもたれていた愛子さま。愛子さまの勉強内容に驚かれたという天皇陛下。陛下自身は学習院大学文学部を卒業、その後オックスフォード大学に留学。雅子さまもアメリカのハーバード大学を卒業し、外務省に入省後オックスフォード大学に留学している。愛子さまは大学まで学習院大学。日本文学以外にも詳しいご様子。貝の名前にそして、トンボの名前にも。2020年には学習院大学文学部に進学され、源氏物語など古典文学に関心があると話されていた。今年の歌会始の儀では「幾年の難き時代を乗り越えて 和歌のことばは我に響きぬ」と詠まれていた。卒業論文のテーマは中世の和歌でまもなく大学卒業。宮内庁は「本年4月より日本赤十字社の嘱託職員として勤務することの内定をいただき」など先程愛子さまのお気持ちを発表。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月30日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが学習院大学を卒業。卒業式には桜色の振り袖などお召になって登場。生まれは平成13年12月1日。学習院幼稚園から学習院初等科と進学。中学生になってからは両親の公務にも同行。夏休みを利用して英国へ短期留学も。大学入学直後はコロナ禍。初登校は10月。令和3年には二十歳を迎えられた。卒論は後白河天皇の第三皇女・式子内親王の和歌をテーマに[…続きを読む]

2024年3月24日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
3月20日、愛子さまは学習院大学を卒業され、桜色の振り袖に紺色の袴姿で登校された。コロナ禍のため、初登校したのは入学から半年後で、最初の3年間はオンライン授業が続いた。古典文学や和歌を学ばれ、中世の女流歌人である式子内親王とその和歌をテーマにした卒業論文を執筆された。両陛下の結婚から8年後、愛子さまが誕生。子育てには陛下も積極的に関わってこられ、ホームビデオ[…続きを読む]

2024年3月21日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
昨日天皇皇后両陛下の長女 愛子さまが学習院大学の卒業式を迎えられた。愛子さまは幼稚園から大学までの18年間を学習院で過ごされ、4年間の大学生活については「友人たちと一緒に授業を受けたり学内の様々な場所を訪れたりしたことは私にとって忘れることの出来ない一生の思い出になりました」など振り返られた。愛子さまは2020年に学習院大学に入学され、コロナ禍のため初登校は[…続きを読む]

2024年3月21日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
昨日敬宮愛子さまが学習院大学の卒業式を迎えられた。愛子さまは2006年に学習院幼稚園に入園され、その後初等科・中等科・高等科を経て2020年に学習院大学の文学部に入学された。コロナ禍での入学のため1~3年生まではオンラインで授業を受けられ、大学関係者によると真摯に学問に向き合われていたという。4月には日本赤十字社への就職を控えられている。

2024年3月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
愛子さまが学習院大学の卒業式に出席し、「充実した4年間を過ごせた」とコメントした。愛子さまはコロナ禍での学習院大学入学となり、オンラインでの受講を経験。卒業論文では式子内親王と和歌の研究を行ったという。指導を担当した中野教授は愛子さまの課題提出はいつもギリギリだったと語った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.