TVでた蔵トップ>> キーワード

「宇土市(熊本)」 のテレビ露出情報

TikTokで大バズりした動画を紹介。熊本・宇土市のトマト農家・小森公明さんは糖度10以上のトマトは収穫量が3分の1になると苦労話を語ったが、この様子が576万回再生と大きくバズり、「MAIHIME13」と命名されたこのジュースは糖度13度を超えているのが特徴で、6480円という値段ながらTikTok上半期トレンド大賞2024 グルメ&ヒットアイテム部門賞を受賞するまでとなった。SNSは息子夫婦の勧めで去年8月に始めたのだという。トマトは寒いとストレスから糖を蓄えることから冬に育てられるのだといい、保存料なども使っていない。このこだわりから今年始めて販売したがわずか2日ほどで完売してしまったのだという。スタジオには糖度11度で2970円の「プラチナラベル」が振る舞われたが、こちらもトマトの甘みと酸味の相性が抜群となっている。小森さんは「皆さんを笑顔にすることが作り手としての役割」「日本の農家が盛り上がり若い力が農業に加わってほしい」とエールを送っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
きのうは各地で不安定な天気となった。昨夜、埼玉・深谷市の上空に走った稲光。群馬・伊勢崎市、長崎・諫早市、熊本・宇土市では氷の粒が降った。

2025年4月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう午後8時半ごろに埼玉・深谷市で撮影された映像が流れ、稲光が確認できる。午後7時頃の和歌山県では大量の”ひょう”とみられる氷の粒を確認。天気の急変で濡れてしまう人や駅で雨宿りする人の姿もみられた。きのうは、関東だけでなく、九州各地で”ひょう”が降り、荒れた天気となった。熊本県では住宅の庭やウッドデッキが白くなる様子も。きょうも広い範囲で大気の様子が不安定[…続きを読む]

2025年4月14日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
今夜、埼玉県深谷市から見えた”稲光”。今夜7時ごろの和歌山県田辺市では、大量の”ひょう”と見られる氷の粒が激しい音を立てて降り、雷も。各地で不安定な天気になった今日、栃木県内を車で走っていると、群馬方面に黒い雲が広がり。約30分後、群馬県伊勢崎市では”ひょう”とみられる大量の氷の粒が。撮影者によると、約5分降り続いたという。”ひょう”とみられる氷の粒は埼玉県[…続きを読む]

2025年4月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
九州の各地でひょうとみられる氷の粒が降った。佐賀県では、水面に打ち付ける激しい音が。午後になっても降り続ける氷の粒とともに雷も。熊本県では直径約1センチの大粒のひょうが約5分降り続いた地点も。天気が急変するおそれがあり急な雷雨や突風などの注意が必要。

2025年3月11日放送 14:05 - 14:30 NHK総合
列島ニュース(熊本局 昼のニュース)
熊本市南区のくまもと工芸会館では端午の節句を前に伝統技法が使われた人形や置物など約60点が展示されている。鷹端璃未さんの作品は七宝焼の技術で鯉のぼりをカラフルに描いた作品となっている。他にも福岡県からは吹きガラスの技術で兜を作り、きらびやかな雰囲気が見られる。展示会は4月13日まで行われる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.