TVでた蔵トップ>> キーワード

「宇奈月駅」 のテレビ露出情報

北アルプスの絶景を車窓から楽しむ黒部峡谷鉄道のトロッコ電車。先週金曜から一部の区間で今年度の運転をスタートした。能登半島地震の影響で全線開通は10月予定。長野県中央アルプスの開山式。標高約2600mの千畳敷カール。ことしの残雪は例年並みの280cmほど。
住所: 富山県黒部市黒部峡谷口11

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月3日放送 19:58 - 21:54 テレビ朝日
良純と◯◯の会ザワつく!金曜出張所 良純と黒部ダムの会
石原良純が今秋以降に公開予定の黒部ダムの新ルートに潜入。黒部ダムに向かうため黒部峡谷鉄道・宇奈月駅からトロッコ列車に乗車。

2024年4月20日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー週刊!まるごとニュース
昨日、富山県の黒部峡谷を走るトロッコ電車は、昨日から今シーズンの運転が始まった。運行開始は約7kmの区間で、能登半島地震による落石で鐘釣橋が損傷した為、全線開通は10月1日頃の予定。こどもの日に向けて山口市では、地元の子どもたちなどが作った40匹の鯉のぼりが掲げられた。東京都庁では、今年2月から始まったプロジェクションマッピングの「TOKYO Night &[…続きを読む]

2024年3月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
北陸新幹線・高岡駅から車で約30分、石川県との県境・氷見市にある「氷見漁港」。春のこの時期は「白えび」が旬を迎える。この漁港の中にお店を構えるのが「魚市場食堂」。おすすめは土鍋に入った「漁師汁」。うどんや定食を頼むと付いてくる。4月に入ったおすすめなのが富山にある黒部峡谷とのこと。北陸新幹線・黒部宇奈月温泉駅から私鉄に乗り換え約30分。トロッコ電車の乗り場の[…続きを読む]

2024年2月24日放送 13:28 - 14:23 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
山川恵里佳が立山黒部アルペンルートのツアーを体験。宇奈月駅から黒部峡谷鉄道トロッコ電車に乗車し黒部峡谷の絶景を楽しんだ。続いては、立山駅から立山ケーブルカー、立山高原バスを乗り継ぎ室堂ターミナルを目指す。バスの車窓からも称名滝など見どころがある。到着した室堂は雪の大谷など四季折々で表情を変える。

2024年1月18日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
ブラタモリ#258 絶景!黒部峡谷
タモリらは黒部ダムを目指す50kmの旅に出発した。タモリらはローカル線・富山地方鉄道に乗り込んだ。この路線が開通したのは約100年前。電源開発に必要な資材を黒部峡谷に運び入れるための足がかりとして作られた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.