TVでた蔵トップ>> キーワード

「宇都宮大学」 のテレビ露出情報

きょうのギモンは「コメの価格 いつまで高い?」。農林水産省によると9月の新米の取引価格は2万2700円で去年より約1.5倍になった。これは集荷業者が卸売業者と取引する価格だが、比較可能な6年以降初めて2万円を超えて過去最高となった。新米が出回りスーパーの棚にはお米が戻ってきたのに安くならないのはなぜなのか。ある通販サイトでJAが販売する山形県産の「つや姫」の価格を見ると今年4月は10kgで5080円だったのがきょうは7280円に値上がりしていた。コメの買付の大部分はJAなどを通して行われているが今年は品薄の影響で早く新米を入手したいということでJAを通さずに集荷業者や小売店、消費者などが直接農家から買い付ける動きが活発化した。農家から直接買い付ける際にJAよりも高めの値段で交渉を持ちかけた。60キロあたりJAよりも1万円高いケースもあったそう。高値でのコメの取り合いが行われた結果、最終的に販売される値段も高くなった。専門家は「“従来価格”に戻ると考えにくい。下がったとしても10%程度」としている。現在の高騰は物価上昇で生産コストが上がっていることも大きい。これまでコメの価格は需要の減少が懸念されているなかで上げられていなかった部分もあるので、ようやく物価上昇に価格が追いついたという感もあるんだそう。こうしたなか、先ほど農水省はコメの生産量などを話し合う部会を開いた。この中で今年のコメの生産量の見込みを7月時点の予測より14万トン増えると発表。これにより今年の夏のような品薄は防げるとしている。ただ専門家はそもそも今回の高騰は農水省の需要予測が大きく外れたためでもあるのですぐに業者や消費者の不安が解消され価格が落ち着くまでには至らないのではと話していた。お米は生物なので精米すると徐々に劣化していくため長期保存は避けて精米した日から1カ月程度で食べきることが理想だそう。また常温保存は避け冷蔵庫の野菜室で保存するのがいいそう。またお米はニオイが移りやすいため密封容器や保存袋などに入れることが大事、などと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月3日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!北関東3県 大感謝祭!
宇都宮市で雷を撮影。今泉保育園で園児らに、雷から身を守る対策を指導した。宇都宮大学の瀧本准教授が、栃木県や群馬県に雷が多い理由を説明した。水戸市は、雷日数ランキング21位。お笑いコンビのカミナリが、コンビ名の由来を語った。群馬クレインサンダーズ・八村選手を紹介。らぁめん 夢のやの、雷味噌ラーメンを紹介。

2024年9月9日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X「五輪新競技」
2028年のロサンゼルスオリンピックで新たに採用された競技に注目が集まっている。世界で競技人口が増え続ける英国発祥のクリケット。野球の原型ともいわれるスポーツで世界のクリケットの競技人口はサッカーの次に多い3億人以上といわれている。クリケットで町おこしをしようというのが栃木県佐野市。市内には国内で初めて国際規格を満たしたクリケット場があり学校の授業にクリケッ[…続きを読む]

2024年8月27日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
宇都宮を走る次世代型路面電車LRTが開業して1年、開業1周年イベントが宇都宮市で行われた。1日あたりの利用者数は平日が1万5000人~1万8000人で予測の1.2倍、土日利用は予測の2倍になっている。沿線には高層マンションも次々と建設され内海市の人口が減少傾向の中LRT沿線には12年前と比べて約8%増加した。沿線全長14.6キロで宇都宮大学や大手企業が立ち並[…続きを読む]

2024年8月27日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
次世代型路面電車LRTの開業から1年。利用者数は予測を上回り、沿線では子育て世代が増加している。阿久津さんは病院への移動を車からLRTに変更。免許証の自主返納を考えている。LRTを使ったまちづくりは国内外で注目され、昨年は304件の視察があった。

2024年8月26日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23voice23
次世代型路面電車LRTの開業から1年。利用者数は予測を上回り、沿線では子育て世代が増加している。阿久津さんは病院への移動を車からLRTに変更。免許証の自主返納を考えている。LRTを使ったまちづくりは国内外で注目され、昨年は304件の視察があった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.