TVでた蔵トップ>> キーワード

「守谷駅」 のテレビ露出情報

都心から車で約1時間、茨城・常総市の「道の駅常総」を調査。シュウペイは「TAMAGOYA 常総レストラン」へ。こちらは「たまごかけごはんセット」「鉄板あつあつチーズオムライス」「パリとろ抹茶ブリュレパンケーキ」など様々な卵料理を食べることができる。埼玉県から来たご家族とともに料理を頂くことに。ここでシュウペイとご家族は「常陸牛ハンバーグ贅沢オムバーグ」、「鶏そぼろ2色丼」などを実食。
松陰寺、八木が見つけたのは「鋒八のひとくちかまぼこ」。わさびチーズなど4つの味が楽しめる。そして、そこで出会った女性から、道の駅常総の人気の理由がわかる有力情報が。並ばないと買えないメロンパンと芋けんぴが人気だという。「ぼくとメロンとベーカリー。」松陰寺と八木アナはメロンパンを調査。先に並んでいたスタッフと交代して松陰寺たちが列に並ぶと先ほどかまぼこのコーナーで出会った女性が。メロンパンは焼き立てを提供するため平日4回、土日祝日5回販売。休日は200人以上の大行列になるのだそう。並んででも買いたいメロンパンは「ぼくのカスタードメロンパン」。手作りのため毎回数量限定。ちょっと珍しいマフィン型のメロンパンで、茨城産のメロンピューレと天てり卵を使用し、外はサクサク中はふわふわ。さらに、その人気を後押ししているのがギネス世界記録。去年5月4日にぼくのカスタードメロンパンが8時間で9390個を販売。「ぼくのカスタードメロンパン」を実食した松陰寺、八木アナらは「生地が濃厚」「サクサク。これは売り切れるわ」などコメント。さらに累計販売数33万突破の芋けんぴとは!?
住所: 茨城県守谷市中央区

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月26日放送 22:00 - 22:57 TBS
水曜日のダウンタウンひょうろくとケンケンの冬休み
1月14日。ひょうろくの隠し甥っ子生活は朝のお迎えから始まった。ロケの時間まで公園遊びに付き合い、その後ロケ地の茨城県へ。移動中に声をかけられるひょうろくだがこの隠し甥っ子生活は決して他人にバレてはいけない極秘ミッション。なんとか誤魔化しピンチを切り抜けた。そしてロケ地となる楽屋にこっそりと入り、打ち合わせでやってくるスタッフ対策で、ケンケンを隠れさせた。そ[…続きを読む]

2025年2月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
つくばエクスプレスは、線路に落ちてきた支障物の影響で一部区間で運転を見合わせている。首都圏新都市鉄道によると、茨城県・つくばみらい市のみらい平駅の付近で、線路内に強風で飛んできた支障物が落ちて午前10時半過ぎに停電が起きた。この影響で午前11時半現在、守谷駅とつくば駅の間の上下線ともに運転を見合わせている。現時点で運転再開のめどは立っていない。

2024年9月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
つくばエクスプレスは夜間作業の終了が遅れた影響で、秋葉原と守谷の間の上下線で運転を見合わせている。その他の首都圏の主な鉄道各線、東京発着の新幹線各線はおおむね平常運転。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.