2025年4月4日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
年間200万人来場!茨城の行列ができる「道の駅常総」に密着

出演者
南原清隆 西尾由佳理 陣内智則 久本雅美 シュウペイ(ぺこぱ) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 王林 浦野モモ 八木亜希子 高岡早紀 門脇麦 ジェシー(SixTONES) 田中樹(SixTONES) 小園凌央 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

アナさんぽ
コーナーオープニング

今回は道の駅常総を調査。都心から車で約1時間。三妻駅からもコミュニティバスが走っている。グルメのほか天然温泉やサウナが楽しめる常総 ONSEN&SAUNA お湯むすびが去年オープン。周辺では福岡堰さくらまつりが開催。

キーワード
ソメイヨシノ三妻駅常総 ONSEN&SAUNA お湯むすび常総市(茨城)福岡堰福岡堰さくら公園道の駅常総
茨城なぜ行列?道の駅常総

今回は道の駅常総を調査。40代男性のおすすめは道の駅常総限定の「天てり卵」を使用した天てりプリン。なめらか、こいめ、さしま茶などのラインナップ。出演者たちが外のフリースペースで試食した。こいめはチーズが隠し味。続いてはギネス世界記録を達成した、8時間で9390個販売された名物メロンパン。

キーワード
まぐろサーモンアボカ丼ギネス世界記録天てりプリン こいめ天てりプリン さしま茶天てりプリン なめらか天てり卵常総市(茨城)道の駅常総
スタジオトーク

スタジオトーク。SixTONESの田中樹さんとジェシーさんは2月にプライベートでさいたまスーパーアリーナにでライブ鑑賞したときの画像を紹介。そして、今日から今日から新レギュラーになった西尾由佳理さんが紹介された。大西葵さんはきょう体調不良でお休み。

キーワード
SixTONESさいたまスーパーアリーナぺこぱリンキン・パーク大西葵日本テレビ放送網
茨城なぜ行列?道の駅常総

都心から車で約1時間、茨城・常総市の「道の駅常総」を調査。シュウペイは「TAMAGOYA 常総レストラン」へ。こちらは「たまごかけごはんセット」「鉄板あつあつチーズオムライス」「パリとろ抹茶ブリュレパンケーキ」など様々な卵料理を食べることができる。埼玉県から来たご家族とともに料理を頂くことに。ここでシュウペイとご家族は「常陸牛ハンバーグ贅沢オムバーグ」、「鶏そぼろ2色丼」などを実食。

キーワード
TAMAGOYA 常総レストランTAMAGOYAプリンパフェたまごかけごはんセットつくばエクスプレスぺこぱパリとろ抹茶ブリュレパンケーキ三妻駅埼玉県天てり卵守谷駅常総市(茨城)常陸牛ハンバーグ 贅沢オムバーグ秋葉原駅道の駅常総鉄板あつあつチーズオムライス ※サラダ付き関東鉄道常総線鶏そぼろ2色丼

松陰寺、八木が見つけたのは「鋒八のひとくちかまぼこ」。わさびチーズなど4つの味が楽しめる。そして、そこで出会った女性から、道の駅常総の人気の理由がわかる有力情報が。並ばないと買えないメロンパンと芋けんぴが人気だという。「ぼくとメロンとベーカリー。」松陰寺と八木アナはメロンパンを調査。先に並んでいたスタッフと交代して松陰寺たちが列に並ぶと先ほどかまぼこのコーナーで出会った女性が。メロンパンは焼き立てを提供するため平日4回、土日祝日5回販売。休日は200人以上の大行列になるのだそう。並んででも買いたいメロンパンは「ぼくのカスタードメロンパン」。手作りのため毎回数量限定。ちょっと珍しいマフィン型のメロンパンで、茨城産のメロンピューレと天てり卵を使用し、外はサクサク中はふわふわ。さらに、その人気を後押ししているのがギネス世界記録。去年5月4日にぼくのカスタードメロンパンが8時間で9390個を販売。「ぼくのカスタードメロンパン」を実食した松陰寺、八木アナらは「生地が濃厚」「サクサク。これは売り切れるわ」などコメント。さらに累計販売数33万突破の芋けんぴとは!?

キーワード
ぼくとメロンとベーカリー。ぼくのカスタードメロンパンギネス世界記録天てり卵芋けんぴ茨城県道の駅常総鋒八鋒八のひとくちかまぼこ

ぺこぱ(シュウペイ、松陰寺太勇)、元フジテレビアナウンサー・八木亜希子、元日本テレビアナウンサー・西尾由佳理が、都心から車で約1時間、茨城・常総市の「道の駅常総」を調査。松陰寺と八木は「ぼくとメロンとベーカリー。」へ。ギネス世界記録に認定された「ぼくのカスタードメロンパン」を紹介。「ぼくとメロンとベーカリー。」ではほかに「いもんパン」、「ぼくのさくら餅メロンパン」など個性豊なメロンパンを販売している。西尾は「芋とわ」へ。「黄金極細けんぴプレーン」を紹介。

キーワード
いもんパンぼくとメロンとベーカリー。ぼくのさくら餅メロンパンぼくのカスタードメロンパンギネス世界記録常総市(茨城)芋とわ道の駅常総黄金極細けんぴ プレーン黄金極細けんぴ 抹茶ミルク
西尾アナのメモクイズ 春限定の芋けんぴの味は?

「春限定芋けんぴの味は?」というクイズが出題。正解は抹茶ミルク味だった。

キーワード
芋とわ黄金極細けんぴ 抹茶ミルク
芋とわ黄金極細けんぴ 抹茶みるく 580円

「黄金極細けんぴ 抹茶ミルク」がスタジオに用意され試食。南原は「食感が楽しくて、ちゃんと風味がある。食べやすい」などとコメントした。

キーワード
芋とわ黄金極細けんぴ 抹茶ミルク
茨城なぜ行列?道の駅常総

ぺこぱ(シュウペイ、松陰寺太勇)、元フジテレビアナウンサー・八木亜希子、元日本テレビアナウンサー・西尾由佳理が、都心から車で約1時間、茨城・常総市の「道の駅常総」を調査。シュウペイは道の駅常総のすぐ隣にあるいちごの観光農園「グランベリー大地」へ。棚は日本では珍しいリフト式で、大人も子どもも採取しやすい高さになっている。40分食べ放題制で、第2と第4土曜日は夜のいちご狩りも開催。「カフェグランベリー」ではいちごのほかスプレッド、お菓子、パンなどのお土産を販売。「グランベリードーム」をいただく。

キーワード
いちごのポップコーンまるごとごろっとグランベリードームグランベリーブレッドグランベリー大地三郷市(埼玉)常総市(茨城)東京ドーム
SixTONESがそろえている文字は?

クイズ「SixTONESがそろえている文字は?」が出題された。SixTONESがルービックキューブ5個を揃え、1面に書いてあるキーワードを明らかにするチャレンジに挑戦。正解は「しょくぱん」だった。

キーワード
ぼくとメロンとベーカリー。
ぼくのメロン食パン 500円

「ぼくのメロン食パン」はメロンパンと食パンを組み合わせたパンで、茨城県産の米粉を使用しているので中はしっとりでトースターで焼くことで周りがよりサクサクになる。

キーワード
ぼくとメロンとベーカリー。ぼくのメロン食パン茨城県道の駅常総
茨城なぜ行列?道の駅常総

道の駅常総の惣菜エリアでは約50種類のラインナップを揃えていて、羽釜ご飯で握ったおむすびやローズポークを使ったしょうが焼き丼などが人気。他にもしもつま納豆と米粉を使用した「納豆コロッケ」も人気。

キーワード
さきいかキムチつくば鶏 親子丼つくば(茨城)はまぐりメンチカツヨシムラミートローズポークローズポーク しょうが焼き丼地卵のオムライス埼玉県納豆コロッケ道の駅常総
(番組宣伝)
ヒルナンデス!

次回予告を行った。

アナさんぽ
今週末がお花見日和

東京・浅草寺の映像を映し、桜の開花情報を紹介した。東京都では3月30日に桜の満開宣言があり、今も見頃の桜が楽しめる。

キーワード
浅草(東京)金龍山 浅草寺
茨城なぜ行列?道の駅常総

関東三大堰の福岡堰では約450本のソメイヨシノが咲き誇り、5日と6日には福岡堰さくらまつりがYAWARA福岡堰さくら公園で行われる。「道の駅常総」には地元で穫れた野菜の直売所があり、スーパーではなくわざわざここに買いに来る人も多いという。シュウペイさんは「つぼやき おやきいも」へ。茨城県の特産である「紅はるか」を昔ながらのつぼ焼きで2時間じっくり焼き上げた焼き芋が人気。さらに「道の駅常総」には魚売り場もあり、約15種類の海鮮丼も並んでいる。2階にある「いなほ食堂」では海鮮丼やはまぐりを使ったラーメンなど様々な料理が味わえる。

キーワード
いくらいちごいなほ食堂おっきい魚とちっさい魚丼おやきいもしじみしらすつぼやき おやきいもはまぐりはまぐりラーメンべにはるかやりいか3種丼イカウニカンパチサーモンサーモンといくら丼ソメイヨシノマグロ大根大洗(茨城)常総市産 ほうれん草常総市(茨城)常陸牛常陸牛 すじ煮込みカレー常陸秋そば常陸秋そば ねばふわ!藁納豆蕎麦極み海鮮丼(小)海鮮てっぺん丼海鮮ばくだん ねばねば定食白菜真鯛福岡堰福岡堰さくらまつり福岡堰さくら公園茨城県産はまぐり 大茨城県立水戸農業高等学校道の駅常総鹿島灘

八木アナは「常総 白菜ベジポタラーメン」を試食。白菜を牛乳と一緒にミキサーにかけ、昆布だしと醤油で味を整えたポタージュ風のスープが特徴で、軽く焼いて香ばしさを出した白菜をトッピングした一品。八木アナは「パスタのようなラーメン」などとコメントした。松陰寺さんは「海鮮ばくだん ねばねば定食」を試食し「納豆が美味い」などとコメントした。

キーワード
ねぎ常総 白菜ベジポタラーメン常総市(茨城)海鮮ばくだん ねばねば定食白菜道の駅常総
スロウマウンテン成田
コーナーオープニング

親子3代で楽しめる千葉に話題の新スポットがオープン。都心から車で1時間、手ぶらでアウトドアライフが楽しめる、アウトドアホテル「THE FARMスロウマウンテン成田」。3月オープンの最新スポットの魅力を徹底調査。

キーワード
InstagramTHE FARM スロウマウンテン成田千葉県札幌(千葉)
3世代で楽しめる新型ホテル

アウトドアホテル「THE FARM スロウマウンテン成田」の魅力を徹底調査。成田空港からは車で10分。約5万平方メートルの敷地に広がる総合アウトドア施設。宿泊、アクティビティー、収穫体験など大自然を満喫できる。魅力ポイント10を紹介。1.ホテルのような高級感。ロビーラウンジでのチェックインはタッチパネル。QRコードからスマホで施設予約や案内を確認できる。Q.安心・快適に過ごしてもらうために実施しているあるサービスとは?A.オールインクルーシブ(宿泊料金に様々なサービスが含まれる)。2.全部込みのオールインクルーシブ。1泊1人(4人利用)16975円〜。ドリンクカウンターは午後2時のチェックインから午後11時まで飲み放題。コーヒーは店内に焙煎所を持つ東京・蔵前「BARK」のバリスタが専用にブレンド。ドリンクは部屋への持ち帰りも可能。3.3世代でも泊まれるコテージ。メゾネットコテージは定員7人。広さ86平方メートル。ウッドデッキではBBQができる。全棟にたき火台を用意。バスルームには子ども専用アメニティーも。Q.2階はどんな部屋?A.畳部屋。ベッドの他に布団もある。4.畳の部屋。プロジェクターも完備。1泊1人(7人利用)16030円〜。ペットフレンドリーコテージにはワンちゃん専用ケージも完備。バリアフリー設計のコテージも。

キーワード
BARKReFaTHE FARM スロウマウンテン成田ヒロミ千葉県成田国際空港札幌(北海道)神奈川県蔵前(東京)雪肌精
(番組宣伝)
ヒルナンデス!

ヒルナンデス!の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.