TVでた蔵トップ>> キーワード

「安住国対委員長」 のテレビ露出情報

終盤国会最大の焦点「政治資金規正法」の改正に向けた各党の案が出揃い、午後から衆議院の特別委員会で審議が始まる。国会記者会館から中継。来月23日の会期末を踏まえ自民党は改正案の今月中の衆議院通過を目指しているが、各党の主張の違いは大きく、ゴールの見通しが立たない中での審議スタートとなる。国会では午前9時ごろ、日本維新の会が独自の改正案を衆議院に提出した。自民党案や他の野党の案とともに午後の政治改革特別委員会で趣旨説明が行われる。ただ現在20万円超となっているパーティー券の購入者の公開基準の引き下げをとってみても、自民党の10万円の他、5万円、パーティーそのものの禁止と各党の案には大きな隔たりがある。立憲民主党・安住国対委員長は「我々としても一切自民党の側にすり寄ったり妥協するということはない」とコメント。審議は連日行われるが、自民党内にはこの国会での成立に向け「もう修正に応じるしかない」と妥協の可能性を示す幹部がいる一方、「これ以上は譲れない」と強硬な幹部もいて、着地点は見えていない。参議院では午後1時からの予算委員会で立憲民主党の辻元議員らが岸田総理大臣に見解をただす見通しで、改正案審議の前哨戦となりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
内閣不信任決議案の採決のため本会議場へ向かう岸田総理。そのころ行われていた自民党の代議士会では珍しく発言を求める議員の姿があった。公然と岸田総理への不満があがり、自民党内から「みんな思うところはある」と同調する声もあった。衆議院本会議で立憲民主党・泉代表は「岸田内閣の最大の問題点は自民党の裏金問題を全く解決できていないこと」と糾弾。対する自民党は野党が訴える[…続きを読む]

2024年6月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
終盤国会、与野党の攻防は大詰め。立憲民主党が提出した岸田内閣に対する不信任決議案。衆議院本会議で採決の結果、自民党、公明党などの反対多数で否決された。「岸田内閣は、直ちに総辞職するか衆議院を解散すべきだ」。立憲民主党は内閣不信任決議案を提出。立憲民主党・安住国対委員長は「自民党自らマネ委が問題に対して努力もせず、政治資金規正法も抜け穴だらけの不十分なものとな[…続きを読む]

2024年6月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
内閣不信任決議案の採決のため本会議場へ向かう岸田総理。そのころ行われていた自民党の代議士会では珍しく発言を求める議員の姿があった。公然と岸田総理への不満があがり、自民党内から「みんな思うところはある」と同調する声もあった。衆議院本会議で立憲民主党・泉代表は「岸田内閣の最大の問題点は自民党の裏金問題を全く解決できていないこと」と糾弾。対する自民党は野党が訴える[…続きを読む]

2024年6月20日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
国会の会期末を前に立憲民主党は「岸田内閣は政治改革に後ろ向きで国のかじ取りを任せられず直ちに総辞職するか衆議院を解散すべきだ」として内閣不信任決議案を提出した。自民・公明両党はまもなく開かれる衆議院本会議で決議案を否決する方針。では国会内から中継。衆議院本会議の開会を告げるベルが響いている。本会議では立憲民主党が提出した内閣不信任決議案の趣旨弁明や各党による[…続きを読む]

2024年6月20日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
立憲民主党はきょう午前、岸田内閣に対する不信任決議案を衆議院に提出した。党首討論での解散要求はきのう、岸田総理に拒否された中、ある立憲民主党幹部は「裏金事件での国民の怒りを最後にぶつける機会だ」と改めて解散を迫る考え。立憲民主党・安住国対委員長は「政治をリセットする仕事を岸田首相にぜひしてもらいたい。捜査にも国会の追及にも限界がある。最後に残されているのは国[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.