TVでた蔵トップ>> キーワード

「安住国会対策委員長」 のテレビ露出情報

総裁が代わっても、自民党の体質は変わらないと批判を強める立憲民主党も来月7日告示の代表選挙に向けて、動きが活発。立候補に慎重な姿勢を示している立憲民主党・野田元総理大臣は、みずからが所属する千葉県連の議員ら約40人と面会。また党の中堅若手議員で作るグループの有志からも代表選挙への立候補の要請を受けた。相次ぐ要請を受けて、できるだけ早期に判断する考えを示した。野田元首相は「9月7日告示までに考えればいいと申し上げていたが、そういうことをしていたら迷惑をかける」と語った。再選を目指して、代表選挙に立候補する意向を固めている現職・泉代表は、日本維新の会や国民民主党と会談したのに続き、共産党・田村委員長と会談。次の衆議院選挙で、政治改革など特定の政策課題の実現を目的に新たな政権の樹立を目指す考えを伝えた。代表選挙について、泉代表は「時代が前に進んでいる中で立憲民主党がどう表現するのか問われている」と述べた。枝野前代表はあさって記者会見を開き、正式に立候補を表明すると発表。自身が顧問を務め、リベラル系議員約30人が所属する党内最大のグループの総会にも出席し支援を求めた。立憲民主党代表選挙について、立憲民主党・安住国会対策委員長は「総理候補になれるような人たちで競い合って、説得力ある議論をすることが政権への近道」と語った。立憲民主党の代表選挙もまだ構図は固まっていないという状況。野党を取材すると、自民党は、総裁が代わったあと、早期に衆議院の解散総選挙に打って出てくるのではないかと、警戒する声も聞かれる。自民党に対抗できる党のリーダーを選べるのか。来月23日の投開票に向けて、立憲民主党も議論が本格化していく見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
新年度予算案と与党(自民党、公明党)と日本維新の会の合意内容を踏まえた修正案が先ほど衆議院予算委員会で可決した。一般会計総額は当初の政府案から約3400億円減額され、約115兆2000億円。当初予算案の国会での修正は29年ぶり、減額修正は70年ぶり。

2025年3月4日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
予算案と税制改正の法案をめぐり、自民・公明・維新は修正案の早期成立で合意した。予算案は午前の委員会で与党の修正案が可決される見通し。与党の修正案は午後の本会議でも可決され参議院へ送られる見通し。一方、立憲・国民は来月からガソリン暫定税率を廃止する法案を提出したが維新の賛同が得られなかった。

2025年3月3日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
衆院予算委の審議で立憲民主党や国民民主党が高額療養費制度や年収の壁などをめぐる主張を行った。日本維新の会は与党の修正案に賛成する方針で、与党と合意文書を交わした。修正案は衆院で可決され、あす参院に送られる見通し。

2025年3月3日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
年収の壁、高校無償化、高額療養費、与野党が議論を重ねた予算案があす衆議院を通過する見通し。国会内の一室で自民党、公明党の幹事長と署名に臨んだ日本維新の会・岩谷良平幹事長。3党が2025年度の予算案、予算の裏付けとなる税制関連法案を早期に成立させることで合意。衆議院予算委員会の理事会を終えた安住淳予算委員長は「あす採決を行うことで与野党合意したので今国会での本[…続きを読む]

2025年3月2日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
月曜日、地元鳥取県の名産、松葉がにやえびを使った海鮮丼をほおばる石破総理。地元の食材を積極的にアピールした石破総理。金曜日には、裏金問題にも積極的に向き合わざるをえない情勢に。野田代表が指摘した新しい事実。それは、この前日に行われた参考人聴取で明らかになった。異例の非公開で聴取を受けたのは自民党安倍派の元会計責任者で有罪が確定している松本淳一郎氏。聴取の内容[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.