TVでた蔵トップ>> キーワード

「安住さん」 のテレビ露出情報

宮根さんは「鈴木幹事長の話を聞くと、これがまさに少数与党の姿だなと思うのが、『うちと政策が近いのでその政策は協力して進めていきましょう』と国民民主と話をされた。おそらく維新とも『うちはここは飲めるので協力していきましょう』そういうふうに1つ1つの党といろんな交渉をしながら政策を進めていかないといけないので、めちゃくちゃ労力がいるんですね」と言うと石原さんは「労力もいるし、時間も当然かかる。政策といっても大まかな本線は一緒でも法律まで落とすと結構時間がかかる。ですが、そこを丁寧にやらないと齟齬をきたした際に『言っていたことと違う』となる。国民の皆さんにもご理解いただきたいのは、連立政権というのはそんなに簡単に物事は進まない。しかしこれは民主主義の中で世界の国であり得る。少し多めに見て頂いて、ともかくやるべき政策で一致する、そこだけは通して下さいっていう形で当面の物価高対策はやるべきだと思う。宮根さんは「今後立憲の安住さんなんかと話をして、政策の一致を見るとなると、榛葉さんとしては自分たちの政策を立憲の安住さんも飲むという覚悟はあるのか?というところまで詰めていくということですよね?」とくと石原さんは「そりゃあ詰めていかないと。村山富市さんのDNAを継いでいる立憲民主党であるならその時(村山さん)に比べると小さな決断だと思う」などと話した。野村さんは「榛葉さんが結局何を言っているかと言うと、物価高対策について財源も含めどこまでやれるのかということについて、国民(民主)が提示しているやり方をちゃんと年内に実現するというところまで約束さえすればそっちに寄るとはっきり言っている。この方が政策実現としては可能性が高く、特にガソリン税に関して言うと、今年の財源としては(税収が)上振れている部分があるので十分にある。あとは7~8兆円規模になってくる“年収の壁”を上げるかどうかが唯一飲めるかどうか、調整できるかどうかというところだと思う。高市さんは飲むと思う」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
立憲・維新・国民の幹事長会談が終了した。安住幹事長は午後5時半ごろ「あした午後から三党党首会談を開催します。野田代表、藤田共同代表、玉木代表の3人だけで会談をする」などと話した。仮に3党がまとまれば公明党が連立を離脱した今、数の上では自民党を上回ることになる。榛葉幹事長は野党3党の会談の前に西田幹事長と、その前には鈴木幹事長と会談している。自民党はきょう立憲[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
まもなく野党3党の幹事長会談が行われる。焦点は野党の統一候補の擁立。 立憲民主党は玉木氏の名前を書く事も選択肢と伝えるとみられている。玉木代表は基本戦略で一致出来ることが条件とのこと。

2025年10月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ井上貴博のきょうのイチバン
維新と国民が立憲と組むと自民を上回る。さきほど三党による幹事長会談が行われた。目的は総理大臣指名選挙の野党候補一本化への協議。公明党が自民党と連立を解消したことで主要な野党が1本化できれば政権交代が可能になる。玉木代表は野党がまとまった行動を取ることに慎重な姿勢。

2025年10月14日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民・公明の連立解消により政権交代も現実味を帯びる中、次の総理候補に浮上した国民民主党・玉木雄一郎代表(56)。きょう午前、立憲・維新との幹事長会談前に会見を開いた。立憲の安住幹事長はFNNの単独インタビューに応じ、野党統一候補の擁立に向け粘り強く交渉を続ける姿勢を強調した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.