TVでた蔵トップ>> キーワード

「安住淳幹事長」 のテレビ露出情報

自民党と日本維新の会が2回目の政策協議を行った。前回の協議後お互いに基本的な政策では一致しているとしたが、以前隔たりがあるのが食料品の消費税ゼロと企業・団体献金の廃止。会談後自民党の小林鷹之政調会長は、協議全体では大きく前進したと話し、維新の藤田共同代表も大きく前進したと評価した。日本維新の会は、同時並行で進めてきた立憲民主党・国民民主党との協議からは離脱する考えを明らかにした。維新の会の吉村洋文代表は議員定数削減を政治改革のセンターピンだと表現し、自民側が受け入れなければ連立には入らないとした。一方、政治改革の中心に政治とカネではなく議員定数の削減は議論のすり替えではとの意見も出ている。立憲民主党の安住淳幹事長は、今回の派閥の話は政治とカネの話とは全然次元の違う話、必死に喋れば喋るほどすり替えてるなというふうにしか見えないと語った。公明党の斉藤鉄夫代表も、企業・団体献金献金の話が進まないから定数削減の話に持っていくのはすり替え、非常に短い臨時国会の中で成立させていくのはあまりに乱暴だと批判した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党と日本維新の会が先ほどから連立入りを判断する2回目となる政策協議を行っている。今回は維新が要求する食料品消費税ゼロと企業団体献金について詰めの協議を行っているとみられ、維新側は「この項目はその他の項目と合わせて総合的に判断する」と譲歩の構えも見せている。一方で維新側はここにきて議員定数削減も条件だとしていて、臨時国会中の法案を国会に提出することを飲まな[…続きを読む]

2025年10月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
自民党と日本維新の会の政策協議では連立政権を視野にした協議が行われ、維新側は重視してきた副首都構想の実現や社会保障改革、さらに企業団体献金の廃止を含む政治改革など12の項目を提示し意見が交わされた。維新は昨日、立憲・国民とも会談を行った。自民と維新が連立を組めば、衆議院での議席数は231、参議院では120となり、両院が過半数が視野に入る。高市総裁は参政党にも[…続きを読む]

2025年10月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
Wキーマン維新吉村代表・立憲安住幹事長、緊急出演!

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.