TVでた蔵トップ>> キーワード

「昭恵」 のテレビ露出情報

米国のトランプ次期大統領夫妻と安倍元総理の妻昭恵さんが面会。面会の舞台となったのはフロリダ州にあるトランプ次期大統領の邸宅マールアラーゴ。総理在任中に安倍夫妻が招待されたことがある思い出の場所で、当時はトランプ氏と昭恵さんが並んで座る場面もあった。日本時間の正午ごろ、トランプ氏の妻メラニアが自身のXに、夫妻と昭恵さんの3人が笑顔で並ぶ写真を投稿。コメントも添えられていた。面会は夕食会の形で行われたとみられる。在任中、趣味のゴルフなどを通じ親交を深めたトランプ氏と安倍氏。夫人を伴って日本の炉端焼き店で食事をすることも、また夫人同士のファーストレディー外交も積極的に行われた。関係者によると、今回の訪米はトランプ氏と安倍氏が親密だったことから10日ほど前に昭恵さんに打診があった。トランプ氏との会談は先月、石破総理も南米訪問の際に模索したが、実現しなかった。トランプ氏が組閣などで多忙なことや日本に限らず大統領就任前の海外要人との面会は原則行わない方針であることが理由だった。結果的に、昭恵さんの方が先にトランプ氏と会うことに。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
夫が亡くなって7年。妻が求め続けた文書がようやく開示された。2016年、大阪の国有地が学校法人森友学園に8億円以上も値引きされて売却された問題。開校予定だった小学校の名誉校長に安倍元総理の妻・昭恵氏が就任していたことなどから値引きに政治家が関与したのではないかとの疑惑が浮上。その後、財務省による決裁文書の改ざんが発覚。近畿財務局の元職員の男性はその改ざんを命[…続きを読む]

2025年4月4日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23newspot Today
夫が亡くなって7年。妻が求め続けた文書がようやく開示された。2016年、大阪の国有地が学校法人森友学園に8億円以上も値引きされて売却された問題。開校予定だった小学校の名誉校長に安倍元総理の妻・昭恵氏が就任していたことなどから値引きに政治家が関与したのではないかとの疑惑が浮上。その後、財務省による決裁文書の改ざんが発覚。近畿財務局の元職員の男性はその改ざんを命[…続きを読む]

2025年2月10日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋ミヤネ屋 Mondayニュースファイル
本村弁護士はトランプ大統領と石破総理の会談について「良かった。最悪の想定もしていたと思うので、ホッとしたんじゃないですかね」とコメントした。会談冒頭ではトランプ氏が石破氏のことを「安倍昭恵夫人から素晴らしい人だと聞いている」とお互いを褒め合う挨拶でスタートした。本来、冒頭数分のはずだったメディア公開が28分に及び、岩屋外務大臣が石破氏に渡したメモには「そろそ[…続きを読む]

2025年2月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
日米首脳会談の雰囲気はかなりよかったようだ。アメリカ滞在24時間、日米首脳会談。現地時間6日午後、ワシントン着。7日午前、首脳会談。7日昼、昼食会。7日午後、共同記者会見。7日夕、ワシントン発。約25分、報道陣に公開。石破総理はトランプ氏を“大統領閣下”、トランプ氏は石破総理を“イシバシゲル”と呼んだ。外国首脳が対面で会談するのは、イスラエルに次いで2か国目[…続きを読む]

2025年2月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
石破総理大臣がアメリカのトランプ大統領との初の日米首脳会談に臨んだ。石破総理は「人の話をよく聞く方。相性はお互いに合うと思う」と語った。政府関係者によると「相性を心配する人もいたが会ってみたら妙に馬が合った」。トランプ大統領は「日本との貿易赤字解消には関税も選択肢」と対日貿易赤字削減へ牽制。石破総理は、日本に関税をかけないと確約を取る場面はあったのか?と問わ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.