TVでた蔵トップ>> キーワード

「安倍首相」 のテレビ露出情報

ポスト岸田を巡る動きが活発になっている。きょう記者団に囲まれたのは自民党総裁選に出馬する意向を固めた小泉進次郎元環境大臣。小泉氏を支援するとみられるのが75歳の菅前総理大臣。同じ神奈川県が選挙区で師弟関係ともいえる菅氏と小泉氏。5年前、小泉氏は当時30代で環境大臣に就任したが小泉氏を入閣させるよう推薦したのは当時、官房長官だった菅氏だった。滝川クリステルとの結婚も当時の安倍総理より先に菅に伝えたといわれている。3年前、当時の菅総理が総裁選に出馬せず再選を断念した際には菅氏を思い涙を流した。菅氏は去年、インターネットの番組で小泉氏は総理になれるかと問われ「必ずその道を歩んでいくと思う」と答えていた。その2人が3年前の総裁選で支援したのが河野デジタル大臣。きょうは動画を撮影。動画の内容は教えてくれなかったが総裁選に向けた知名度向上や支持拡大のための動きとみられる。岸田総理に出馬を報告したのはコバホークこと小林鷹之前経済安保担当大臣。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero×参院選2025
参院選の情勢調査について竹内真デスクに聞く。1人区は全国に32あり、序盤の情勢では10選挙区で自民・与党系がリードしていたが、終盤の女性では7選挙区に減少。さらに、接戦となっていたところが野党系リードに変化してしまったという。2022年の参院選では、自民党は1人区で28勝4敗だった。今回、13負け越しからさらに負け越す可能性もあり、2007年の6勝23敗17[…続きを読む]

2025年7月13日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
選挙サテライト2025(選挙サテライト2025)
参院選公示日の東京・新橋では日本保守党の百田代表が演説を行い、多くの人が詰めかけていた。支持層は自民党を見限った保守層らで、特に外国人や移民への厳しい政策に共感する人が多い。一方同じ保守層の受け皿になっているのが参政党で、同じく移民への厳しい政策を掲げている。参政党の支持者の多くは元々特定の政党を支持していなかったいわゆる無党派層で、SNSで政治系情報にふれ[…続きを読む]

2025年7月13日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(オープニング)
今週のサンデージャポンは、トランプ大統領とイーロン・マスク氏まさかの仲直り?、安倍元総理銃撃事件から3年、現場を取材。学歴詐称疑惑の伊東市・田久保市長を直撃。

2025年7月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
ダライ・ラマ14世が後継者選びで中国政府を牽制している話題についてのトーク。ポイント1は『「輪廻転生」制度の存続を確約』。ポイント2は『習近平政権下でチベットに変化』。ダライ・ラマ14世は中国政府との対立によってダラムサラに亡命政権を樹立している。ダライ・ラマ14世は後継者の選定方法についてダライ・ラマ制度が存続する事を確約すると明言している。輪廻転生とは、[…続きを読む]

2025年6月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.投票前に考える それって本当?
都議選に関しては過去参議院選挙が同年に行われた際に都議選の結果と似たような結果が参議院選挙でも出る傾向があるため各党とも夏の参議院選挙の前哨戦として全力をあげている。ただ都議選の場合は地方選挙の位置付けで二元代表制の内の議員を選ぶ選挙で、現在の都政の評価の写鏡とも言える。一方参議院選は議院内閣制において首相を選出する国会議員を選ぶ選挙で、衆議院で与党が過半数[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.