2025年7月13日放送 9:54 - 11:23 TBS

サンデー・ジャポン
データで見る参議院選挙!急上昇「外国人政策」▽初登場アイドル

出演者
田中裕二(爆笑問題) 太田光(爆笑問題) 小日向アツシ デーブ・スペクター 細野敦 杉村太蔵 良原安美 若林有子 浦野芽良 金子恵美 宮崎謙介 仲川瑠夏(FRUITS ZIPPER) 浮所飛貴(ACEes) 
(オープニング)
今週のサンデージャポンは!

今週のサンデージャポンは、トランプ大統領とイーロン・マスク氏まさかの仲直り?、安倍元総理銃撃事件から3年、現場を取材。学歴詐称疑惑の伊東市・田久保市長を直撃。

キーワード
イーロン・マスクドナルド・ジョン・トランプ大和西大寺駅安倍晋三田久保真紀鈴木エイト
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
参院選 “事実上の政権選択選挙” 投開票まで1週間…各党ラストスパート

事実上の政権選択選挙とも言われる参議院選挙まで1週間。党首たちの街頭演説をAIで分析。自民党・石破総裁の演説は「日本」「災害」「作る」、公明党・斉藤代表は「物価高」「減税」「社会保険」、立憲民主党・野田代表は「農地」「米」「予算」、日本維新の会・吉村代表は「改革」「社会保険料」、国民民主党・玉木代表は「手取り」「政治」、日本共産党・田村委員長は「政治」「暮らし」、れいわ新選組・山本代表は「消費税」、社民党・福島党首は「変える」、日本保守党・百田代表は「消費税」「日本人」などが目立っていた。今回、”台風の目”として注目されているのが、神谷宗幣代表を中心に2020年に設立された参政党。当時の合言葉は「投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。」。2022年、前回の参院選で神谷代表が初当選。現在では5人の国会議員の他、先月の東京都議選で3人が当選し、初の議席を獲得するなど地方議員も増えている。また、政党名のXへの投稿数は今回の公示前から急増し、2位の自民党を大きく突き放している(Quid Monitor調べ)。JNN世論調査でも比例代表での投票先で国民民主党を超え第3位に。神谷代表の応援演説会場に行ってみると、支援者がスマートフォンを掲げる様子が。神谷代表を直撃。女性が多いことについて「女性に優しい政策を訴えている」と話した。一方で少子化対策に力を入れているという参政党は女性が社会で活躍できる環境を目指すための男女共同参画を「失敗だった」と批判。神谷代表は女性が子どもを生み育てるため「家庭に入る選択肢もあっていいのでは」と語っている。神谷代表は「今の男女共同参画が女性の進出だけを力入れちゃったと考えている。私は選択肢を広げて欲しいだけ」と話した。そして注目されているのが外国人政策。各党が様々な対策を打ち出しているが、参政党は一定の規制を訴えている。しかし、その主張には「差別的」「排他的」との指摘も。神谷代表は「まさに「外国人に出て行って欲しい」という人もいらっしゃる。でも私たちはそういう党にはしたくないと思っている」と話した。

キーワード
Quid MonitorTDSEXれいわ新選組カズレーザーサンデー・ジャポンジャパン・ニュース・ネットワーク世論調査中央区(兵庫)人工知能公明党参政党参政党ホームページ参議院議員選挙吉村洋文国富町(宮崎)国民民主党大阪市(大阪)宇都宮(栃木)山本太郎斉藤鉄夫新宿(東京)新橋(東京)日本保守党日本共産党日本維新の会東京都議会議員選挙池袋(東京)玉木雄一郎田村智子百田尚樹石破茂社会民主党福島瑞穂立憲民主党自由民主党西区(兵庫)野田佳彦銀座(東京)
参院選 “事実上の政権選択選挙” 「台風の目」参政党・神谷代表を直撃

政府与党内から「参政党向けの対策はある程度必要だ」との声が浮上する”台風の目”参政党。神谷代表に井上アナが自民党一強変えられますか?と質問。「私が潰されなかったら変えられますね。みんな私を潰しに来ると思う。私が生き残れば貫くので大丈夫です」と話した。

キーワード
参政党参議院議員選挙自由民主党
参議院選挙の“台風の目”参政党 政党支持率3位まで上昇のワケ/参議院選挙で重視する政策は? 5位…「外国人規制」

参政党・神谷代表に直撃した井上アナはスローガンがひとり歩きしており、党は極端な排他主義は否定しているが、そういう人たちが参政党を利用するのではないかとコメント。参政党の勢いは凄まじく、支持率は3位にまで上昇している。特に自民党は票が食われていると危惧しているという。杉村太蔵はグローバリゼーションに対する反発が出てきていると述べた。浮所飛貴は「日本人ファースト」は日本人の不安な感情に刺さっていると指摘。室井デスクは様々な発言に対し本当に正しい内容なのか精査する必要があり、党が掲げている憲法草案についても見極めるべきだと指摘した。金子恵美は政策はともかくとした上で、地方に根付いた政党としての地盤作りを評価した。国民が参院選で重視する政策は物価高対策などに次いで外国人規制が挙がっている。外国人の土地売却問題については杉村が日本人の代理人を通す規制が必要と述べた。

キーワード
参政党
選挙戦を左右する“切り抜き動画” 配信者の目的は…

今や選挙戦を左右する選挙演説の配信動画。多くの人は政党や候補者自身の発信より、第三者による切り抜き動画を参考にしているというデータがある(選挙ドットコムより)。配信者の中にはかなりの高額収益を得ている人もおり、さらに配信チャンネルそのものを売買する動きが出ている。

キーワード
YouTube選挙ドットコム
選挙戦を左右する“切り抜き動画” チャンネル売買の動きも

九州地方に住む男性はこれまで10あまりのチャンネルを立ち上げ、そのうち6つを売却した。去年の衆院選のタイミングに合わせて保守系の政治チャンネルを2つ立ち上げ 、1つを50万円以上で売却した。その後、チャンネルが過激なものに変化したという。こうしたチャンネルにはデマが含まれるケースもあり、国会は選挙中の収益化を規制する案が浮上したが結論は出ないままになっている。

キーワード
衆議院議員総選挙
選挙戦を左右する“切り抜き動画” メリット・デメリットを考える

選挙に影響を及ぼす”切り抜き動画”について。杉村は注意点について「アナタが信じたい情報が流れてくる!信じるか信じないかはアナタ次第」と挙げた。室井デスクは「前回の通常国会では去年の都知事選挙で問題になった品位のないポスターについて禁止すると改正されたが、特に収益目的の切り抜き動画については結論が出なかった。自民党はかなり規制を考えたが、野党側とすれば切り抜き動画を利用したいし、表現の自由を盾に過度な規制は難色を示した。今回の参院選では各党の判断で委ねられ、国民民主党は積極的に切り抜きの拡散を呼びかけており、次の国会でも議論が続いていく」と解説した。

キーワード
人工知能参議院議員選挙国民民主党東京都知事選挙自由民主党
独自取材 伊東市長“学歴詐称疑惑” 辞任表明するも市長選に再出馬へ

報道陣が詰めかけたのは学歴詐称疑惑が浮上している静岡県伊東市の田久保真紀市長。先週の会見では東洋大学を卒業しておらず除籍だったことを明かしていたが、月曜日の会見では出直し市長選に出馬すると表明。また、田久保市長は市議会の議長らに卒業証書をチラ見せした疑惑も。田久保市長は卒業証書を含めた在籍期間証明書などの書類を検察に提出し調査を委ねるとしている。金曜日、学歴詐称に関する百条委員会が開かれた。すると閉会後に動きが。

キーワード
中島弘道伊東市伊東市役所東洋大学田久保真紀青木敬博
独自取材 “学歴詐称疑惑”の市長を直撃!

今週金曜、百条委員会は田久保市長に卒業証書などの書類の提出を要請。田久保市長は卒業証書を提出するかどうかについては明言を避けた。サンジャポが田久保市長を直撃。やり直し選挙に再選された後に卒業証書に不備があったり偽物だったことになったときは辞められるのか?と質問。田久保市長は「それは市民のみなさんのご判断もあるかと思いますので、今ちょっと申し上げるのは…」と話した。百条委員会への卒業証書の提出期限は18日午後4時。

キーワード
サンデー・ジャポン中島弘道伊東市伊東市役所伊東市議会田久保真紀
“学歴詐称疑惑”の田久保市長 独自取材の情報を“チラ見せ”

小日向アツシジャーナリストが田久保市長を取材、独自情報を“チラ見せ”すると称したが、髪型の変化について言及しただけだった。

キーワード
田久保真紀
“トランプレター”湯浅弁護士の予想的中! 日本に相互関税25% 8月開始を明言

先週、湯浅弁護士が強く語っていたのは、新たな関税率が書かれたトランプレター。20カ国以上の送付されたトランプレターが公開された。その中には石破総理大臣に送ったレターも。アメリカに輸入されてすべての日本製品に対し、わずか25パーセントの関税を課しますと記されていた。相互関税は25パーセントになり8月1日に発動されるという。期限の延長は認めない考えを示した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプフェイスブック湯浅卓石破茂
(番組宣伝)
今夜日のTBS

「ベスコングルメ」「バレーボール ネーションズリーグ女子 日本×ブラジル」「日曜劇場 19番目のカルテ」「日曜日の初耳学」の番組宣伝。

(ニュース)
ジロジロKAWAII夏祭り2025

ジロジロKAWAII夏祭り2025が開催され、見逃しチケットが好評販売中だ。KAWAII LAB.が大集合した。リップシンクバトルは必見。激レアショットも盛りだくさん。

キーワード
KAWAII LAB.TBSチケット有吉ジャポン2 presents ジロジロ KAWAII 夏祭り 2025
新たな関税率発表 裏にはイーロン・マスク氏の存在が!?

新たな関税率が発表された。裏にはイーロン・マスク氏の存在が!?トランプ大統領は、日本からの輸入品に25パーセントの相互関税を課すと発表。石破総理大臣は、国益をかけた戦いだという。たとえ同盟国であっても言うべきことは言うと語る。トランプ関税は日本経済にどんな影響を及ぼすのか。対米輸出額は、年間4-6兆円減となり、現在の2-3割り程度になる。製造業の営業利益は2割前後減る。関税引き上げは日本以外にも。フィリピン、マレーシア、カナダなども。ブラジルは最も高かった。ブラジルは貿易黒字国。関税は50パーセントとなった。裏にはイーロン・マスク氏の存在がある。

キーワード
イーロン・マスクカナダドナルド・ジョン・トランプフィリピンフェイスブックブラジルマレーシアルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ石破茂
(番組宣伝)
選挙の日

選挙の日の番組宣伝。太田さんは国家としてどういうビジョンを持っているかに注目するとのこと。民意を大切にする人、この人の言う事なら信じられるかどうか、暮らしを大切にしてくれる人、出演者はそれに注目していると言う。

キーワード
参議院議員選挙
(ニュース)
杉村太蔵 国体以来 第103回 毎日テニス選手権 優勝へ

杉村太蔵さんが「第103回 毎日テニス選手権」の45歳以上ダブルスに出場。太蔵さんのペアは決勝まで進んだがあと一歩及ばず準優勝に終わった。

キーワード
アジア競技大会(2002年)モリパーク テニスガーデン向和彦国民体育大会山岸徹郎昭島市(東京)毎日新聞社第103回 毎日テニス選手権
杉村太蔵が準優勝 3度目の挑戦!毎日テニス選手権

杉村さんは「自分が出た大会は最高齢で92歳の人が参加していた。ゆくゆくはこの大会に90歳以上のクラスを設けたい」などと話した。

キーワード
小野田倫久毎日新聞
お知らせ

「ジロジロ KAWAII 夏祭り」の配信チケット販売中のお知らせ。

キーワード
KAWAII LAB.有吉ジャポン2 presents ジロジロ KAWAII 夏祭り 2025藤田ニコル

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.