TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿(東京)」 のテレビ露出情報

事実上の政権選択選挙とも言われる参議院選挙まで1週間。党首たちの街頭演説をAIで分析。自民党・石破総裁の演説は「日本」「災害」「作る」、公明党・斉藤代表は「物価高」「減税」「社会保険」、立憲民主党・野田代表は「農地」「米」「予算」、日本維新の会・吉村代表は「改革」「社会保険料」、国民民主党・玉木代表は「手取り」「政治」、日本共産党・田村委員長は「政治」「暮らし」、れいわ新選組・山本代表は「消費税」、社民党・福島党首は「変える」、日本保守党・百田代表は「消費税」「日本人」などが目立っていた。今回、”台風の目”として注目されているのが、神谷宗幣代表を中心に2020年に設立された参政党。当時の合言葉は「投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。」。2022年、前回の参院選で神谷代表が初当選。現在では5人の国会議員の他、先月の東京都議選で3人が当選し、初の議席を獲得するなど地方議員も増えている。また、政党名のXへの投稿数は今回の公示前から急増し、2位の自民党を大きく突き放している(Quid Monitor調べ)。JNN世論調査でも比例代表での投票先で国民民主党を超え第3位に。神谷代表の応援演説会場に行ってみると、支援者がスマートフォンを掲げる様子が。神谷代表を直撃。女性が多いことについて「女性に優しい政策を訴えている」と話した。一方で少子化対策に力を入れているという参政党は女性が社会で活躍できる環境を目指すための男女共同参画を「失敗だった」と批判。神谷代表は女性が子どもを生み育てるため「家庭に入る選択肢もあっていいのでは」と語っている。神谷代表は「今の男女共同参画が女性の進出だけを力入れちゃったと考えている。私は選択肢を広げて欲しいだけ」と話した。そして注目されているのが外国人政策。各党が様々な対策を打ち出しているが、参政党は一定の規制を訴えている。しかし、その主張には「差別的」「排他的」との指摘も。神谷代表は「まさに「外国人に出て行って欲しい」という人もいらっしゃる。でも私たちはそういう党にはしたくないと思っている」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
選挙サテライト2025(選挙サテライト2025)
参院選公示日の東京・新橋では日本保守党の百田代表が演説を行い、多くの人が詰めかけていた。支持層は自民党を見限った保守層らで、特に外国人や移民への厳しい政策に共感する人が多い。一方同じ保守層の受け皿になっているのが参政党で、同じく移民への厳しい政策を掲げている。参政党の支持者の多くは元々特定の政党を支持していなかったいわゆる無党派層で、SNSで政治系情報にふれ[…続きを読む]

2025年7月13日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
かのサンド(かのサンド)
下積み時代を明大前で過ごしたアンタッチャブル柴田さんが登場した。明大前にはバナナマンの日村さんなども住んでいたという。柴田さんが行きつけだったという相州屋。スタミナ定食をよく食べていたとのこと。柴田さんは新宿、渋谷に出やすいところで明大前を選んだなどと話した。ビリヤード スドーには毎日通っていたとのこと。高幡そばは駅構内のため断念した。柴田さん思い出の店・中[…続きを読む]

2025年7月12日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチブランチごはんクラブ
新宿御苑前駅近くの名店。ミシュランガイド東京2025に掲載されたとのこと。RAMEN MATSUIにやってきた。完全予約制だとのこと。ロサンゼルス・ドジャースの選手も来店した。7月限定の冷やし麺 シジミとホタテの冷やし塩が登場。シジミとホタテと羅臼昆布のダシ。麺は京都に特注。オホーツク海産ホタテ貝柱を使用。8月から提供する冷やし麺もある。夏アジ煮干の冷やし醤[…続きを読む]

2025年7月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今日の東京都心は朝から雲に覆われ、日中もほとんど気温が上がらなかった。最高気温は25.1℃と昨日よ10℃以上も低く、16日ぶりに30℃に届かなかった。一方西日本を中心に不安定な天気が続いていて、今日も局地的に激しい雷雨になっている。西日本では明日にかけても変わりやすい天気が続く見込みで、土砂災害や急な激しい雨、落雷などに十分な注意が必要とのこと。

2025年7月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
今回の争点は物価高対策、賃上げ・成長戦略、年金・医療・介護、子育て・教育、外交・安全保障。街で期待することを聞いた。物価高を気にする人が多かった。給付を重視するのは自民党・公明党。1人2万円の給付、子ども、低所得者は+2万円。平本さんは「多くの野党が消費減税を打ち出す中で与党は減税には慎重な姿勢。石破総理は医療・年金・介護・子育て、その財源となる税収に手をつ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.