- 出演者
- 飯尾和樹(ずん) 大久保佳代子 倉田大誠 深澤辰哉 ヒデ(ペナルティ) 神崎ゆう子 ハリー杉山 三上真奈 杉原千尋 坂東龍汰
オープニング映像。
オープニングの挨拶。きょうは倉田アナがMC代行。ゲストの坂東龍汰が登場。せきららボイスのテーマは「やり直したいこと」。
きのう映画「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」の舞台挨拶が行われ、池松壮亮、深津絵里、監督のオダギリジョーが登壇した。奇抜なストーリーの映画に深津絵里が出演を決めたのはオダギリ監督の脚本が近年まれにみる奇想天外さで一度読んだだけでは全くわからなかった、わからなかったことに魅力を感じたという。映画は今月26日公開予定。
きのう、福山雅治と有村架純が登場したのは映画「ブラック・ショーマン」公開直前イベント。2人が新宿に姿を現すと大歓声があがった。福山さん演じる武史が働いているバーに飾られている酒は自分の家から持ってきたコレクションなのだという。映画は今月12日に公開予定。
映画「ナイトフラワー」に出演の北川景子、森田望智のクランクアップ映像が届いた。北川景子はながらに別れを惜しんだ。映画の最新映像にはSnow Man佐久間大介、SUPER BEAVERの渋谷龍太の姿も。公開は11月28日。
山下達郎の新曲「オノマトペISLAND」のMVが届いた。山下達郎の人形とポケットモンスターのキャラクターたちが音楽を楽しむ様子をストップモーションアニメで表現している。
松任谷由実の40枚目のオリジナルアルバム「Wormhole/Yumi Ara」のDARK MOONのプロモーション映像が公開された。AIとの共生がテーマとなっている。アルバムは11月18日発売予定。
深澤辰哉がかっこよくキメた写真がインスタグラムで話題になっている。金色のメッシュに黒い革ジャン、長い襟足という平成ギャル男スタイル。この写真はSnow Manのメンバーがユニークなキャラクターに扮して踊る新曲「カリスマックス」の衣装。
年齢を重ねても生き生き楽しく人生を送っている人に贈られるグッドエイジャー賞の発表受賞式が行われ、賀来千香子、麻倉未稀、陣内智則らが受賞した。3人にインタビューをし、若さの秘訣を聞いた。陣内智則はストレスをためないでわがままを言う、麻倉未稀もストレスをためないとした。賀来千香子は運動するのもみるのも好きなのでスクワットなどをしていると話した。麻倉未稀の大ヒット曲「ヒーロー」の歌詞にちなんで、あきらめなくてよかったつかんだ夢について聞いた。麻倉未稀は歌手になれたことなどと話した。
SHOW-YAに密着。メタルの聖地と言われる目黒鹿鳴館のステージにたったSHOW-YA。アイドル全盛期に女性ハードロックバンドとして人気を博した。ボーカルの寺田恵子はデビューしてなかなか売れなかったという。
SHOW-YAに密着。8月31日はSHOW-YAのデビュー日。1985年8月1日にデビューシングル「素敵にダンシング」がリリースされた。LUNA SEAやGLAYたちがライブを行ったメタルの聖地と言われる目黒鹿鳴館で40周年記念ライブを行う。SHOW-YAによっては夢をつかみとった記念すべき場所でもある。デビューした1980年代はアイドル全盛期、子育てと仕事を両立できる環境が整っていなかったため、レコード会社などの受け皿が見つからずデビューできなかったという。SHOW-YAは自身で事務所を立ち上げてでした。1989年にリリースした「限界LOVERS」は売上枚数30万枚を超えた。女性5人組ハードロックバンドとしてその名を世間にしらしめた。1986年にメジャーデビューした5人組ガールズバンドのプリンセス プリンセス。SHOW-YAとプリプリという対照的なバンドは比較対象として取り上げられ、女性バンド先駆け的存在となった。メンバーたちは準備をしてライブ本番に挑む。ライブでは来月にアルバム「無限」がリリースされることが発表された。昭和歌謡曲を中心とした名曲をハードリメイクしたアルバム。ライブではアルバムの中から2曲が披露された。SHOW-YAはパワーの源について、ライブハウスは一体感が半端ない、みんなの気持ちがすごく来るので若さの秘密みたいな感じだと話した。
SHOW-YAのVTRをみて、坂東龍汰は今もバリバリかっこよくてキレキレだった、大久保さんはカラオケでストレスが溜まったときにSHOW-YAの曲を歌っていたと話した。
- キーワード
- SHOW-YA
今回は肉のスペシャリストが作り出す大人な味わいを堪能できる一品「山形牛サーロインのブレザオラ&自家製サラミセット」 。ブレザオラとは牛肉の生ハムのこと。サーロインの濃厚で甘い脂が堪能でき、サラダとの相性も抜群。自家製サラミは赤身の濃厚なうまみ、スモークの奥深い香りが堪能できる。この味を作り出しているのが横浜市の「加藤牛肉店」。3代目オーナーの加藤敦さんは肉を研究しつくした肉博士と称されるスペシャリスト。加藤牛肉店は銀座・西麻布などに直営レストランを4店舗展開している。
今回は「山形牛サーロインのブレザオラ&自家製サラミセット」 のお値段を予想する。最も近い解答をした人が実食できる、金額・誤差が同じ場合はじゃんけんとなる。まずはファーストインプレッションで予想。ヒントとしてお取り寄せできる「自家製サラミ」100gのお値段は1134円。スタジオでは最終予想をした。
今回は「山形牛サーロインのブレザオラ&自家製サラミセット」 のお値段を予想する。正解は5100円、一番近かった倉田アナが試食した。
飯尾さんは世田谷区の下高井戸商店街にやってきた。約250店舗が並ぶ地元に愛されている商店街。先月の放送で暑中見舞いとして麺セットを手に入れているので使用可能。ルールはオススメの食材をサイコロに書いてもらい、サイコロを3回振り出た目の食材で料理を完成させる。整骨院の方のオススメは「鮮魚 三友」のうなぎ。「長谷川商店」でお買い物をしていた奥さまのオススメは本マグロ中トロ。大学生2人組のオススメは「内田青果」のトマト。次に出会った女性のオススメは「長谷川商店」のマグロぶつ切り。
下高井戸商店街のおすすめグルメを探す。サイコロは残り2マスとなる。次に出会った方のオススメは「長谷川商店」のえび。最後に出会った女性のオススメは「前田商店」の小肌。今回は魚介類が多くなった。サイコロを振り、うなぎ、マグロ中トロ、小肌に決定した。
今回はウナギ、マグロ中トロ、コハダで料理を作る。マグロ中トロを一口大にカットし、アルコールを飛ばした料理酒とワサビじょうゆに漬ける。コハダを一口大にカット。ウナギ白焼きをフライパンで温め、塩を少々、めんつゆで味付けする。
今回はウナギ、マグロ中トロ、コハダで料理を作る。そばを約5分間ゆでて冷水でしめる。めんつゆをかけて、カットしたコハダ、塩焼きしたウナギ、漬けマグロをのせて「想像を超えないそば」が完成した。