TVでた蔵トップ>> キーワード

「安倍元総理」 のテレビ露出情報

自民党・石破茂元幹事長は地元、鳥取の神社で自民党総裁選への立候補を表明。今回で5度目の出馬となる。鳥取県八頭町の神社の境内で異例の出馬表明が行われた。記者からマイクを手渡されると「なんて重たいの」と話し、場の空気を和ませた。話を始めると一転表情を変え、「国民一人一人に誠実に向き合う政治をする」と訴えた。石破元幹事長はカレー、ラーメン好きとして知られるほか、政界随一の鉄道好き、筋金入りの軍事オタクとも言われ、国民的な人気が高い一方、これまで4回出馬した総裁選ではいずれも敗北。2012年には決選投票で安倍元総理に逆転負けを期す苦い経験となった。地元では、鳥取初の総理大臣誕生に期待を寄せている。あさって出馬予定の河野デジタル大臣は地元で相撲の公開稽古などを視察。前回の総裁選では支援を受けた石破元幹事長、小泉進次郎元環境大臣は今回ライバルとなる。今回の総裁選は候補者乱立模様となっている。来週は林官房長官、小泉元環境大臣が出馬表明する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日米首脳電話会談は午後9時過ぎから25分に渡って行われた。石破総理はトランプ大統領に対して、「日本は5年連続で世界最大の対米投資国」「一方的な関税ではなく双方の利益になる幅広い協力を」などと訴えた。交渉担当閣僚には、赤沢経済再生担当大臣を任命する方針を固めている。石破総理は関税の発動について国難とも呼ぶべき事態と述べて異例の対応を行っている。相互関税をめぐり[…続きを読む]

2025年3月23日放送 20:56 - 22:30 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
この商品券の配布問題でおととい、新たな証言が飛び出した。自民党の大岡敏孝衆院議員は安倍元総理との会食の後に商品券的なものを受け取ったと話している。一方、10万円の商品券を配っていたことが報じられた岸田前総理はいずれも法令に従い適正に行っているとしている。原資は官房機密費ではないかと指摘される中、共産党がおよそ30年前に入手した官房機密費の会計帳簿とされる文書[…続きを読む]

2025年3月22日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
破総理大臣が新人議員に商品券を配っていた問題で、国会で野党の追及が続くなか、自民党議員から新証言がでた。自民党・大岡敏孝衆議院議員は第2次安倍政権時、首相公邸での会食後「商品券のようなもの」を受け取っていたと明かした。新たな証言に野党は批判を強めていて、立憲民主党・小川幹事長は「自民党の悪癖であり体質の問題だ」とした。国民民主党・玉木代表は「歴代の首相も配っ[…続きを読む]

2025年3月22日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズムサタNNNニュースサタデー
石破総理大臣が自民党の新人議員に10万円の商品券を配った問題。立憲民主党の杉尾議員は「歴代の総理が行っていた慣習だったのでは」と追及した。石破首相は「党において適切にそれは判断をさせていただきます」と述べた。立憲民主党などの野党が企業、団体献金の禁止法案を提出したなかで、杉尾氏は石破首相に対して「反省しているなら政治とカネの問題にけりをつけよう」と法案に賛成[…続きを読む]

2025年3月3日放送 13:00 - 17:01 NHK総合
国会中継衆議院予算委員会質疑
国民民主党・古川元久委員は「国民生活に直結する103万円の壁撤廃とガソリンの暫定税率撤廃などで自民・公明と合意に至らなかったことは残念で、総理としては合意に至らなかったことについてどう考えているのか」、「合意にいたるまでの議論について総理はどういった形で関与をしてきたのか」、「与党の壁撤廃の修正案については所得制限を設けるという事実上新たな壁を作る不合理なも[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.