TVでた蔵トップ>> キーワード

「安藤裕」 のテレビ露出情報

神谷代表による参政党の政見放送。参政党の候補者は選挙区に45名、比例は松田学、安藤裕、梅村みずほ、川裕一郎、山中泉、岩本麻奈、寺西一浩、後藤翔太、安達悠司、重松貴美の10名。政策について、税金や社会保険料の国民負担率の35%を上限とする、消費税の段階的な廃止とインボイスの廃止を訴えていく、経済を発展させることで国の財政を回していくルールに変えると話した。2つ目の産業政策については、人工知能産業に人材と予算と配置する、過度なEV化に待ったをかけ自動車産業を守る、サブカルチャーのコンテンツ事業を海外に打ち出すと話した。3つ目の移民政策については、 外国人総合政策庁の設立を提案している、治安維持や外国人移民の制限により日本人の暮らしを守るなどと話した。4つ目の政策はコメの確保と食の安全。2050年までに食料自給率を100%にすることを目標にしている、添加物や遺伝子組み換え食品の規制にも取り組むと話した。5つ目の政策は医療費削減。医療費削減に協力した高齢者には旅行券を配布すると話した。6つ目の政策はWHOパンデミック条約に反対。7つ目の政策は偏差値重視の管理教育の廃止。8つ目の政策は子ども1人につき月10万円の教育給付金の配布。9つ目の政策は憲法づくり。参政党が提案した新しい憲法草案をたたき台に、どんな国を作りたいのか議論を進めたいと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月9日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
立憲民主党は臨時国会での総理指名選挙における野党の統一候補の擁立を目指し、各党への働きかけを続けている。これで、日本維新の会と国民民主党を含め主要な野党への要請を終え、引き続き協議を求める方針。一方、有力な候補として名前が挙げられた国民民主党の玉木代表は慎重な姿勢を崩していない。

2025年10月9日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
公明党は政治とカネの問題をめぐって自民党に、企業・団体献金の受け皿を党本部と都道府県連に限定する規制案の受け入れを求めている。きょうの会合では、連立政権の継続をめぐって出席者から、政治とカネの問題がクリアにならなければ連立解消もやむを得ないという意見の一方、熟慮を重ねて慎重に判断すべきだという意見も出されたとのこと。そして今夜、国会議員と地方組織の代表者らが[…続きを読む]

2025年7月21日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
参議院選挙で50議席を巡って争われた比例代表は各党の獲得議席が決まった。自民党は12議席、国民民主党は7議席、参政党は7議席、立憲民主党は7議席、公明党は4議席、日本維新の会は4議席、れいわ新選組は3議席、日本保守党は2議席、共産党は2議席、チームみらいは1議席、社民党は1議席。比例代表では一部の自治体の開票結果がシステムに正確に反映されない不具合が起きてい[…続きを読む]

2025年7月21日放送 10:00 - 10:11 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
参院選比例代表、参政は7議席を獲得した。梅村みずほさんなど5人が当選確実となっている。

2025年7月21日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選比例の結果は自民11、国民7、参政・立民6、公明・維新4、れいわ3、保守・共産2、社民・みらい1。
参院選の結果は自民38、立民21、維新6、公明8、国民16、共産・れいわ3、参政13、保守2、社民・みらい1、無所属8。与党は121、野党122。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.