2025年10月9日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
糸井羊司 副島萌生 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
イスラエル・ハマス 和平計画「第1段階」合意

日本時間の今朝8時頃、トランプ大統領がSNSに「イスラエルとハマスが和平計画の第1段階に合意したと公表できることを誇りに思う」と投稿した。今回合意に達した和平計画の第1段階には、停戦とガザ地区で拘束されている人質全員の解放、イスラエル軍の部分的撤退などが盛り込まれている。イスラエルのネタニヤフ首相は、人質全員が帰国する、これは外交上の成功でありイスラエルにとって国家的・道義的勝利だと成果をアピールした。ハマス側も声明を発表、尽力したトランプ大統領の努力をたたえる、イスラエル政府が合意事項を完全に履行して、実施の引き伸ばしを許さないよう求めるとしている。イスラエル政府は、日本時間の今夜の閣議で合意を正式承認する見込み。人質の解放について、イスラエルのメディアは今月12日に実施されると伝えている一方、トランプ大統領は“13日に解放されるだろう”という見通しを示した。停戦などの合意が発表された後も、イスラエル軍の攻撃は続いていると見られている。

キーワード
Xイスラエル国防軍エルサレム(イスラエル)テルアビブ(イスラエル)ドナルド・ジョン・トランプハマースハンユニス(パレスチナ)ベンヤミン・ネタニヤフホワイトハウスマルコ・ルビオワシントン(アメリカ)
“自民は政治とカネの問題で生じた政治不信払拭を”

公明党は政治とカネの問題をめぐって自民党に、企業・団体献金の受け皿を党本部と都道府県連に限定する規制案の受け入れを求めている。きょうの会合では、連立政権の継続をめぐって出席者から、政治とカネの問題がクリアにならなければ連立解消もやむを得ないという意見の一方、熟慮を重ねて慎重に判断すべきだという意見も出されたとのこと。そして今夜、国会議員と地方組織の代表者らが意見交換をした後、再び中央幹事会を開き対応協議することになった。公明党の赤羽中央幹事会長は会見で、高市総裁と斉藤代表があす午後に再び会談することを明らかにした。自民党の高市総裁は、午後4時すぎから菅元総理大臣と岸田前総理大臣の議員会館の事務所をそれぞれ訪れ、就任の挨拶を行った。一連の会談では、公明党との連立協議が難航していることを踏まえ、公明党との関係についても意見を交わしたとのこと。連立協議の難航で与野党の間では、首相指名選挙を行う臨時国会の招集は、20日以降にずれ込むという見方が広がっている。この首相指名選挙をめぐって、立憲民主党の安住幹事長は参政党やれいわ新選組、共産党などと相次ぎ会談を行い、野党で候補者を一本化して一致した対応を取りたいと呼びかけた。立憲民主党は、これまでに維新・国民にも呼びかけている。維新の吉村代表はきょうTBSの番組で、立民と国民が一本化で合意すれば、維新としても真剣に対応を検討する考えを示した。

キーワード
ひるおび!れいわ新選組公明党参政党吉村洋文国民民主党安住淳安藤裕小池晃小野寺五典岸田文雄斉藤鉄夫日本共産党日本維新の会玉木雄一郎神谷宗幣立憲民主党自由民主党菅義偉赤羽一嘉高井崇志高市早苗
“そういうものはできない” それでも諦めず

ノーベル化学賞の受賞者に選ばれた北川進さん。開発した「多孔性金属錯体」は、ナノサイズの極めて小さな穴を持った物体。穴の大きさを自由に設計でき、狙った分子や気体だけを選んで取り込むことができる。水に含まれる有害物質を取り除くことなどに活用が期待される。北川さんは会見で「発表当初は非常に叩かれた」とし、当時の思いを「一切揺らがず進めていこうという気持ちでいた」と明かした。今の若い人たちへ、「いっぱい課題があるが チャレンジ精神を持ってやってもらいたい」など話した。

キーワード
アメリカストックホルム(スウェーデン)ノーベル化学賞京都大学北川進多孔性金属錯体大分市(大分)
SPORTS
地区シリーズ突破に王手 山本由伸投手が先発

MLBナ・リーグ地区シリーズ、フィリーズvsドジャースの第3戦。ドジャース先発は山本由伸。5回途中まで投げ3失点。ドジャース大谷翔平は5打数ノーヒット。8-2、ドジャースの3連勝ならず。

キーワード
カイル・シュワーバーフィラデルフィア・フィリーズロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平山本由伸
鈴木誠也は長打 地区シリーズ初勝利

MLBナ・リーグ地区シリーズ、ブルワーズvsカブスの第3戦。カブス鈴木誠也は4打数1安打。4-3、あとがないカブスが1勝目。

キーワード
シカゴ・カブスシカゴ(アメリカ)ミルウォーキー・ブルワーズ鈴木誠也

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.