TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市総裁」 のテレビ露出情報

公明党は政治とカネの問題をめぐって自民党に、企業・団体献金の受け皿を党本部と都道府県連に限定する規制案の受け入れを求めている。きょうの会合では、連立政権の継続をめぐって出席者から、政治とカネの問題がクリアにならなければ連立解消もやむを得ないという意見の一方、熟慮を重ねて慎重に判断すべきだという意見も出されたとのこと。そして今夜、国会議員と地方組織の代表者らが意見交換をした後、再び中央幹事会を開き対応協議することになった。公明党の赤羽中央幹事会長は会見で、高市総裁と斉藤代表があす午後に再び会談することを明らかにした。自民党の高市総裁は、午後4時すぎから菅元総理大臣と岸田前総理大臣の議員会館の事務所をそれぞれ訪れ、就任の挨拶を行った。一連の会談では、公明党との連立協議が難航していることを踏まえ、公明党との関係についても意見を交わしたとのこと。連立協議の難航で与野党の間では、首相指名選挙を行う臨時国会の招集は、20日以降にずれ込むという見方が広がっている。この首相指名選挙をめぐって、立憲民主党の安住幹事長は参政党やれいわ新選組、共産党などと相次ぎ会談を行い、野党で候補者を一本化して一致した対応を取りたいと呼びかけた。立憲民主党は、これまでに維新・国民にも呼びかけている。維新の吉村代表はきょうTBSの番組で、立民と国民が一本化で合意すれば、維新としても真剣に対応を検討する考えを示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
自公党首会談がまもなく開催される。きのう公明党では斉藤代表と西田幹事長に判断に一任するとし、政治とカネで十分な回答なければ連立離脱もやむを得ないという意見が強まっている。自民党幹部によると企業・団体献金の受け皿を限定する案をただちに受け入れは難しいとし自民協議継続を求める声が出ている。

2025年10月10日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
公明党は連立政権継続を巡り地方組織の代表者らから意見聴取を行った。幹部会合で代表と幹事長に対応が一任された。

2025年10月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
連立協議をめぐり自民・公明が党首会談へ。公明党は連立継続に懸念を示している。斉藤代表は「政治とカネの問題の根底にある不信感を払拭するために、企業・団体献金について一歩前進を図るべきではないか」としている。

2025年10月10日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインサン!シャイン的 未読ニュース
高市総裁の誕生で様々な現象が各地で起きている。高市氏が掲げる積極財政への期待からか、きのうも日経平均株価は最高値を更新した。奈良市「まほろばミュージアム」では、高市総裁が長年愛用した「スープラ」が展示されている。来場者が4倍から7、8倍に増えているそう。大藤の「祝誕生 新総裁 さなえちゃん紅白まんじゅう」が今週火曜日から販売され、即完売し問い合わせが後を絶た[…続きを読む]

2025年10月10日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党との連立政権の是非をめぐり、公明党は、斉藤代表らに判断を一任しました。党幹部からは、政治とカネの問題で自民党から十分な回答がなければ、連立離脱もやむをえないという意見が相次いでいて、斉藤氏は、きょうの高市総裁との党首会談を踏まえて判断する方針。一方、野党の一本化は不透明。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.