和装ブームの正体、あさことつばさが調査する。着物でお出かけツアーに密着、今回は江戸切子の体験を行った。参加費用は3630円。上級者になると襷をしてボウリング、意図的に立ち飲み屋に行く、アフターヌーンティーなど着物で様々な体験を行うということ。12年習っている女性は娘が振り袖を買った時に習い始め、宝塚のエリザベートが好きなことから先日ウィーンに行き着物姿での鑑賞という夢が叶ったという。女性の自宅を取材、普段は歯科衛生士で休みの日は着付け師の仕事をしている。30着ある中一番のお気に入りは鹿児島県奄美大島の伝統工芸品の大島紬と一緒の帯で、しなやかで軽くシワになりにくく鉄分の多い泥で染めるので着崩れや虫食いがおきくにいということ。つくる人が少ないため貴重な大島紬の値段とは。