TVでた蔵トップ>> キーワード

「宮澤喜一」 のテレビ露出情報

67年の歴史を誇るレトロビル「銀座ファイブ」を探索していると、1階でショーウィンドーを熱心にのぞき込む女性を発見。女性が釘付けになっていたのはビルの中で最も古い昭和43年創業の老舗「銀座コイン」。日本の古銭から海外の貨幣まで世界中のコインを販売している。中には江戸時代の大判、小判もあり、その価格は1枚780万円。貴重なコインは資産としても期待ができるという。地下1階の飲食店街にはチェーン店やエスニック系の店などが並び、ランチタイムはにぎわっている。ビルの一番奥にあった昭和52年創業のスパゲティ専門店「あるでん亭」を紹介。一番人気は名物の「カルボナーラ」。ミルクを使用しておらず、脂っこくなく、見た目よりもあっさりしているという。
ビルの2階はアートホビービューティーフロアで、古美術商、海外アンティーク店、宝石店などが並んでいるが、ほとんど人通りがない。シャッターが閉まっている店もあり、静まり返っている。しかし、奥には人気ネイルサロン「ナイスネイル」があった。常連客はこの店の魅力について、レトロビルならではの穴場感だという。
ネイルサロンの直ぐ目の前にある、外からは人の気配は感じられない理容店。このお店は創業100年以上の歴史を持つ高級理容店「米倉」で、熟年の技術を求めて“時の総理大臣”佐藤栄作や宮澤喜一など各界の大物たちが訪れてきた名店だという。今は、この道50年の店長が、お客さんを丁寧におもてなし。そのお値段は、ヘアカットとシャンプーのセットで1万6500円。それでも、80代の常連客は「お値段なりに技術がいい。やっぱり丁寧だし仕事できるよ。(通い始めて)21年目。商売やっててね、60歳になったら来ようと思っていたの、昔から。(米倉は)憧れだったから」などと話し、この20年間、北海道から月に1度は来店するという。なぜそこまでして、このお店に来るのか。サービスの様子を見せてもらうと、髪を切ったらシャンプーをして、細かい毛を丁寧に整えたら頭皮マッサージ。さらに、耳かきだけで13分も…。最後は、しっかりセットして完成。かかかった時間は90分。80代の常連客は「疲れが取れて、やる気が起きる」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
農林水産省で備蓄米の試食会が行われ、江藤大臣が備蓄米の美味しさや品質をアピールした。コメの販売平均価格は、15週連続で高値を更新している。スーパーマーケットセルシオ和田町店で、来店客や食品担当にインタビュー。アメリカは日本に、コメの輸入拡大を求めている。ウルグアイ・ラウンドで、コメの部分的な輸入が解禁された。政府は来月1日に、アメリカとの関税交渉に臨む方向で[…続きを読む]

2025年4月22日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界意表を突く大調査!昭和の常識は令和の非常識!?
昭和世代なら誰もが知る双子はきんさんぎんさん。1991年、愛知県の新聞で取材されると一躍話題になり元気な100歳の双子として国民的な人気を誇った。きんさんぎんさんの有名なフレーズは「きんは100歳ぎんも100歳」。このフレーズはダスキンのフリーダイヤル番号100-100と2人の年齢がぴったりだったため起用された。また「うれしいような、かなしいような」は199[…続きを読む]

2025年4月13日放送 13:55 - 15:20 テレビ朝日
プラチナファミリー小泉孝太郎&高嶋ちさ子 華麗なる一家をのぞき見
フィンランドの別荘を紹介。広大な島に水谷川さん一家と管理人さんのみ。マークさんの父親がこの家を気に入り数年間の交渉を経て見事交渉成立した。サウナハウスもある。

2025年4月4日放送 19:00 - 22:00 TBS
それSnow Manにやらせて下さいそれSnow Manにやらせて下さい×東京フレンドパーク 3時間SP
第1アトラクションはウォールクラッシュ。トランポリンを使ってジャンプし、壁にはりつく両手の合計が得点となる。NGゾーンに手が入ると無得点。各チーム4人挑戦。合計180ポイントで金貨1枚獲得。さらに、どちらかの手がCLEARゾーンに届けば金貨1枚獲得。全員がCLEARゾーンに届いた場合は最大金貨4枚獲得可能。最初の挑戦者はSnow Manチーム。特別ルールとし[…続きを読む]

2025年3月28日放送 20:55 - 22:00 TBS
黄金のワンスプーン!Snow Manイチ料理上手 宮舘涼太 茨城県激甘トマト!「てるて姫」 で新料理
クジに書かれた職に関するテーマでトークする。宮澤エマは出身地の絶品ソウルフード。宮澤は祖父の実家が原宿にあったという。瑞穂という和菓子屋の塩豆大福が美味しいと答えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.