TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士サファリパーク」 のテレビ露出情報

あすから開園45周年を迎える「富士サファリパーク」。60種800頭の動物たちが暮らしている。富士サファリパークは大きく2つのエリアに分かれている。1つ目は放し飼いとなった自然そのままの姿が体感できる「サファリゾーン」。2つ目は小型の動物を中心に触れ合うことができる「ふれあいゾーン」。まずはサファリゾーン。8位はライオン。日向ぼっこをするライオンを見ることができる。1日の睡眠時間は15~20時間。鳴き声は8km先まで届くという。噛む力は約400kg、骨から肉を削ぐために舌はザラザラしている。問題「モテるライオン(オス)の特徴は?」。正解は「たてがみの色」。争いに勝つと男性ホルモン「テストステロン」が分泌されて黒くなる。黒いたてがみのオスは他のオスから恐れられ、無駄な戦いが減る。
住所: 静岡県裾野市須山字藤原2255-27
URL: http://www.fujisafari.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
静岡・富士サファリパークから中継。3月26日にライオンの4つ子の赤ちゃんが誕生した。4つ子の赤ちゃんが誕生するのは2009年以来。小沢アナはヒョウのエサやりを体験した。

2025年4月22日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ富士サファリ!今がカワイイ動物Q
5位はキリン。去年5月に生まれたばかりの赤ちゃんを見ることができる。キリンの妊娠期間は長く、15か月。生まれる時には、すでに約170cmある。赤ちゃんは生後30分~1時間で立ち上がる、サバンナで生き残るための習性。枝を巻き取って食べるため、舌は約40~50cmと長い。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.