TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

今月4日、積水ハウスが東京・国立市に建設中の「グランドメゾン国立富士見通り」の事業の廃止届を市に提出し解体が決定した。現場周辺の富士見通りでは富士山が半分しか見えなくなっていて、積水ハウスは解体理由について「建物の周辺への影響に関する検討が不十分だったとの判断に至り事業中止と解体を決定」と説明している。今月下旬に完成予定で、来月には契約者への引き渡しを予定していた。現場はJR国立駅から徒歩約10分のマンションで10階建てで全18戸、販売価格は7000万円〜。国立市は“関東の富士見100景”に選ばれるなど富士山が見える名所としても知られている。富士見通りは富士山を眺められる人気スポット。マンション建設を巡っては複数回にわたり住民説明会を実施。2021年9月に11階建てから10階建てへの変更を発表。2022年には高さを約2m低くするよう変更。一部植栽の撤去など解体準備をきょうから開始予定。積水ハウスは全契約者に説明済みで「できる限りの対応を誠意を持って行っていく」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月17日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!相模湾 ナンバー湾メシ
神奈川県二宮町は地引網の名所。巨大な網をい船で沖まで運び、投げ入れてから陸へと引き上げるのが伝統。名物は3~5月が旬のサワラ。餌となる小魚が多い相模湾で育ったサワラは特に大ぶりで脂のりも抜群。傷みやすいため火を通して食べるのが一般的だが、漁師の間では刺身として食べられることも。

2025年5月16日放送 19:55 - 21:00 テレビ東京
所さんのそこんトコロ街道一のお宝を探せ!
水口宿で渡辺崋山の掛け軸を発見。渡辺崋山は江戸時代後期の武士・画家で、日光街道の今市宿では価値1000万円以上の絵が見つかった。

2025年5月16日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
去年「富士山×コンビニ」の”映えスポット”として外国人観光客が押し寄せた山梨・富士河口湖町。マナーなどが問題となり、町は黒幕を張り対策に乗り出した。それから1年、気になる撮影のマナーについては譲り合いや順番待ちの列ができていた。幕は去年8月に取り外したが、柵や横断歩道の塗り替えで危険な横断は改善方向だという。その一方で、先月には観光客のたばこが原因とみられる[…続きを読む]

2025年5月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
現在富士山は”閉山中”。夏山期間以外の登山道は全面通行止めとなっている。オフシーズンの登山が自己責任が原則だが、万全な準備をしない登山者による事故が相次いでいる。去年11月ベテラン登山者が富士山頂上付近で撮影した映像では、一面雪に覆われた富士山で強風が吹付け、バランスを崩せば滑落の危険性もある状況だという。ベテラン登山者によると、初めて冬登山した日本人が足を[…続きを読む]

2025年5月16日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays富士の名水をめぐる旅in山梨
深沢邦之は吉田のうどんの名店「麺許皆伝」を訪れた。富士山の天然水を使用したコシがありツルツルと喉越しがよい麺が特徴。深沢は「つけうどん」と「特大かきあげ天」を堪能した。スープは煮干しと鰹節で出汁をとっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.