TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

きのう早朝から多くの人が集まっていた富士山の山頂。そして、雲の切れ間から差し込む光、その幻想的な光景に多くの人がカメラを向けていた。先週月曜日に山開きをした富士山で初めて迎えた週末。今年から通行料など新たなルールが出来た中、新たな課題が見えてきた。大勢の登山客で賑わいをみせる富士山5合目。そこに今年から設置されたのが、夜通し歩き山頂を目指す弾丸登山を防ゲート。午後4時〜翌日の午前3時までの間、ゲートを閉鎖。山小屋の予約者以外は通過できなくなる。ゲートが設置されたことにより、弾丸登山は減少したという。しかし、その一方で、ゲートで通行料2000円を払った外国人が山小屋を予約できたと勘違いし、予約なしで泊まろうとしてしまったという。きのうの夜明け前、強風の富士山山頂では、救助活動が行われていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月13日放送 2:15 - 2:45 テレビ東京
ヴィクトリーグ!(オープニング)
絶景の富士山が舞台のバス旅。残りのチェックポイントは1つ。

2025年4月12日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
山梨県、南アルプス市に会員制大型スーパー、コストコが初上陸した。機能は早朝から1000人超えの大行列となった。あまりの人の多さに開店時間を2時間半前倒しした。1万平方メートルを越える売り場面積は、約3500種類の品が揃っている。お客の中には総額5万8000円購入している人もいた。その中NEXCO中日本は中部横断道南アルプスICの出口渋滞を予想。渋滞が予測され[…続きを読む]

2025年4月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(気象情報)
特集は「絶景ドローン!桜と富士山」。

2025年4月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
山梨県にコストコが初出店。初日のきょうは10万人を超える人が来店すると予想されていた。まだ暗い午前3時半頃にはすでに1000人以上の行列が。列の先頭にいた女性は1週間前から並んでいるという。結局、あまりの人の多さに店は開店時間を2時間半前倒しに。この複合施設の敷地内には”コストコ富士”が撮影できる映えスポットもある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.