TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

お出かけシーズンお世話になるのがサービスエリア。各サービスエリアのエンタメ度は増していて、群馬・横川SA上りでは昭和30年代の駅のホームを再現。車内でお弁当が食べられ、お子さんたちに大好評。また、徳島・三好郡の吉野川SA下りでは、露天風呂付き。今話題なのが静岡・富士市にあるEXPASA富士川 上り。1日いても飽きないSAで、じゃらんが発表した1日遊べるSA・PAランキングでは全国3位。地元駿河湾の海の幸の海鮮丼のほか、金目鯛ラーメンなどグルメに敏感。そんな大人も子供も楽しめる理由を知ると、15個の人気の秘密が見えてきた。全国のSAでここだけ!マニアを唸らせるハイクオリティー施設を発見。さらに、ついつい大量買いしてしまう人気お土産を調査。さらにまさかの人物と遭遇。EXPASA富士川に密着。EXPASA富士川には大観覧車まである。3歳以上は700円で乗車でき、高さ60mからは駿河湾が一望。天気が良ければ富士山まで見られる。これも人気の秘密1つ目。またこの観覧車にはエアコンがついているため快適。またここには「道の駅 富士川楽座」もある。まずは道の駅からチェック。
じゃらん1日遊べるSA・PAランキング。1位:愛知 刈谷PA(上り・下り)、2位:岐阜川島PA(下り)、3位:静岡EXPASA富士川(上り)。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月29日放送 21:00 - 21:30 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
飛び石大型連休スタート。福井では泣き相撲が開催。長崎では全長100メートルを超えるそうめん流しが行われ、鎌倉では青空の下で100匹あまりの鯉のぼりが泳いでいた。秋田ではたらいこぎ競争が開催。インテージのアンケートによると、連休の海外旅行希望者は5.2%だったが、実際に行く人は1.3%にとどまった。そんな中、ファーストクラスイメージの座席で飛行機内を再現し、1[…続きを読む]

2025年4月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
箱根町から中継。ロープウェイからの景色が映った。また窓ガラスが無いロープウェイを紹介した。

2025年4月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
都庁では展望室に上るためのエレベーターの行列ができている。待ち時間はおよそ30分だった。高さ202メートル、45階にある展望室から見える景色は360度東京が見渡せる大パノラマ。晴れた日は富士山の姿も見える。夜には東京の夜景も一望できる。プロジェクションマッピングも楽しめる。

2025年4月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(ZIP!)
神奈川・江の島のライブ映像が流れた。きょうは、関東から西で行楽日和。水辺の事故に注意。

2025年4月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
コメ16周連続↑、消費税減税?パンダ返還へ、観光客が殺到。最新GW日帰り絶景スポット。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.