TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

きょう閉山を迎える富士山。今シーズンはすでに17万人以上が登っている。しかし山頂付近では9月とは思えないほど冷え込むこともあり、5日の最低気温はわずか1.5℃。さらに至近距離で落雷が発生することも。昼夜の寒暖差が激しく高山病や低体温症など体調を崩しやすい。さらに強風にあおられて滑落するなど今シーズンはすでに9人が死亡している。山梨県ではこうした危険を減らすために入山時間の規制などを今年から始めた。しかし規制のない静岡県の「富士宮ルート」では手元の温度計は4.7℃と真冬並みの寒さのなかアルミシートや寝袋にくるまり仮眠をする人たちがいたるところにいた。彼らは宿を取らず一気に山頂を目指す『弾丸登山者』たちだ。さらに初心者向けの山梨側「吉田ルート」から勾配が激しく難しい静岡側の「富士宮ルート」に人が流れていることで怪我人も相次いでいる。82歳の男性は転倒した歳、右膝に岩が刺さったという。男性は自力で歩けるということで救助隊が補助しながら9合目の山小屋に移動し宿泊。翌日無事に下山した。一方山梨側の吉田ルートでは入山規制によって安全面が確保されたという。今年から始めた入山規制が安全性の向上に役立ったと話す山梨県。一方の静岡県は今後どういう対策を講じていくのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 18:00 - 18:56 テレビ朝日
相葉マナブ魅力いっぱいの館山をマナブ
原宿で「ヌードルスタンドトーキョー」を営んでいた店主がコロナ禍をきっかけに館山に移住して開いた店「黒潮拉麺」を訪れた。原宿では本格的な中華そばを提供していたが、館山では房総の食材を使った地産地消のラーメンを提供している。店の隣には自宅があった。

2025年4月6日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(気象情報)
山梨県富士川町・大法師公園から中継。2000本の桜が見頃。晴れれば富士山も見られる。最初の桜が植えられて50年が経つため、今後必要になってくるのは植え替え。クラウドファンディングで一般の人に桜のオーナーになってもらう取り組みも。狙いは地域活性化。

2025年4月6日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
きのうは全国でお花見日和となった。富士宮市のさくらと富士山のコラボ。富士山は雄大だ。

2025年4月6日放送 2:15 - 2:45 テレビ東京
ヴィクトリーグ!(オープニング)
今回は「富士山を1日で堪能!絶景&グルメご褒美旅!」。前回までの振り返り映像を流した。

2025年4月5日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
1億3000万人のSHOWチャンネル大人の社会科見学
五十鈴川は、伊勢神宮の境内に流れている。伊勢神宮の正宮には、天照大御神が祀られている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.