富士山の登山者の混雑を防ぐため、今年から始まった山梨県側での通行料の徴収額が、およそ3億円となったことが分かった。富士山の山梨県側での登山は、今年からオーバーツーリズム対策のため登山者を1日4000人に制限し、1人から2000円の通行料を徴収した。今年の山梨県側から富士山に登ったのはおよそ14万9000人で、通行料の徴収額は2億9782万6000円となったことが分かった。通行料は富士山の開山期間での規制にかかった費用に充てられたほか、今後の安全対策などに使われるという。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.