TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

商品パッケージやロゴなどを見て、それが今のものか昔のものかを当てるクイズ。第2問は企業やサービスのロゴに関するもの5つ。「富士急グループ」は昔のもの。創業100周年に合わせ、去年にロゴが変更された。富士山と富士五湖などがデザインされたもの。赤い富士山の旧ロゴは富士急ハイランドで引き続き使用。「かっぱ寿司」は昔のもの。昔は「かっぱ」がデザインされていたが、今はいない。店名の由来は、1号店が寿司桶を水に浮かせて回すスタイルで河童のさらに見えることに由来。「ニッスイ」は昔のもの。現在は英語表記。日村が全問正解で50pt、野呂は10pt。
商品パッケージやロゴなどを見て、それが今のものか昔のものかを当てるクイズ。第3問は企業のロゴに関する5つ。日本産業規格に合格した製品などにつけられる「JISマーク」は昔のもの。「ロート製薬」は昔のもの。6月10日(ロートの日)にリニューアル。本社の外観も新ロゴに。「センチュリー21」は昔のもの。2018年、現在のシンプルなデザインに。「ジョンソン・エンド・ジョンソン」は昔のもの。筆記体の旧ロゴから一昨年にリニューアルされた。「BMW」は昔のもの。2020年からは色合いが変化。設楽は40pt、小泉は30pt。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月29日放送 21:00 - 21:30 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
飛び石大型連休スタート。福井では泣き相撲が開催。長崎では全長100メートルを超えるそうめん流しが行われ、鎌倉では青空の下で100匹あまりの鯉のぼりが泳いでいた。秋田ではたらいこぎ競争が開催。インテージのアンケートによると、連休の海外旅行希望者は5.2%だったが、実際に行く人は1.3%にとどまった。そんな中、ファーストクラスイメージの座席で飛行機内を再現し、1[…続きを読む]

2025年4月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
箱根町から中継。ロープウェイからの景色が映った。また窓ガラスが無いロープウェイを紹介した。

2025年4月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
都庁では展望室に上るためのエレベーターの行列ができている。待ち時間はおよそ30分だった。高さ202メートル、45階にある展望室から見える景色は360度東京が見渡せる大パノラマ。晴れた日は富士山の姿も見える。夜には東京の夜景も一望できる。プロジェクションマッピングも楽しめる。

2025年4月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(ZIP!)
神奈川・江の島のライブ映像が流れた。きょうは、関東から西で行楽日和。水辺の事故に注意。

2025年4月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
コメ16周連続↑、消費税減税?パンダ返還へ、観光客が殺到。最新GW日帰り絶景スポット。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.