TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

きのう富士山の山梨県側で山開きを迎えた。吉田ルート5合目にはことし頑丈な門が設置された。命を守るため新ルールが始まり、県の職員・富士山レンジャーが周知する。今シーズンから登山にふさわしくない格好をしている人などは入山拒否できるようになった。装備を売店で買ったり借りたりすることもできる。上下に別れた雨具が必要。入山料は4000円に値上げ、入山可能時間は昨シーズンより2時間早い午後2時まで。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月14日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!友近の日本いい宿惚れる宿
藤井隆らがコスパ抜群お宿を紹介。8月21日には弘法大師奉納が開催される。コスパ抜群お宿1つ目は伊豆長岡温泉 ニュー八景園。スイートルームの1番の特徴は室内の風呂。伊豆長岡温泉を使った半露天風呂が人気だ。友近が西尾一男を披露した。部屋にはバスタオル等を用意。ロトロな鏡面台も女性ウケ抜群なのだという。1万円台で泊まれる。スイートルームの値段はあとで発表する。続い[…続きを読む]

2025年8月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場

2025年8月14日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.穴場の避暑地
神奈川県三浦市にある三浦海岸から澁谷善ヘイゼルによる中継。澁谷善ヘイゼルは「人がいなくて皆さん、リラックスしているようだ。」等とコメントした。品川から三浦市まで特急で約1時間。ここは海の街だ。富士山が見える事もあり、夕日が美しい。涼を求める人々で賑わっている。三浦市では今年、2日しか猛暑日を観測していない。夏小屋 MOZUでは汗をかかずにオーナーが調理してい[…続きを読む]

2025年7月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
富士山の山梨県側吉田ルートで午前3時すぎに山開きを迎えた。5合目に新たに設置されたゲートには通行料を支払ったことを示すリストバンドをつけた登山者らが訪れた。去年の通行料は2000円だったが、今年は静岡県側と足並みをそろえ、4000円に。富士山レンジャーと名付けられた山梨県の職員が見回りし、無謀な登山者への対策も強化されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.