TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士河口湖紅葉まつり」 のテレビ露出情報

問題はバラバラになった平仮名を並び替え、紅葉の名所になる言葉を答えるもの。次々正解し、松陰寺さんだけ不正解だった。正解は「たかおさん」だった。高尾山では11月中旬~12月上旬が紅葉の見頃。2問目も続々と正解した。正解は「かわぐちこ」。河口湖は2キロ続くモミジ街道がライトアップされる「富士河口湖紅葉まつり」が今月23日まで開催中。3問目の正解は「いろはざか」。絶景のドライブコースとして人気の日光の紅葉スポット。4問目はスタジオメンバーが解答する前に答えが表示されてしまった。正解は「修善寺」。虹の郷ではあすから紅葉がライトアップされる。マチャミチームが勝利したため、「LA COCORICO」の人気No.1メニュー、鹿児島県産の「薩摩ハーブ悠然どり」を使用した「ロティサリーチキン」を試食。久本さんは「柔らかくて味加減が最高」などと感想を言った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年11月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
山梨県富士河口湖町の「もみじ回廊」から中継。今朝は霧などが出ている影響で富士山の姿は見られないとのこと。もみじ回廊ではモミジやカエデが500mも続いているという。大正時代に整備の一環で住民がモミジを植えたのがきっかけで、今では約30万人が訪れる紅葉の名所となっている。今年は例年通りの見頃となっているとのこと。また「紅葉まつり」は今月23日まで開催されていると[…続きを読む]

2023年10月31日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ(今夜はナゾトレ)
日本の紅葉名所を答えて。正解は華厳滝、奥入瀬渓流、長谷寺、後楽園、吉野山、苗場高原、白糸の滝、筑波山、伊香保温泉街、河口湖、上高地、高野山金剛峯寺。
いま知っておきたい常識 紅葉が美しい樹木を答えて。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.