TVでた蔵トップ>> キーワード

「富山市(富山)」 のテレビ露出情報

東京電力や北陸電力など、大手9社が株主総会を開いた。このうち都内で開かれた東京電力の株主総会では、小早川智明社長が、再稼働を目指す柏崎刈羽原発について、安全確保を最優先に一つ一つの取り組みを着実に実施していくと述べ、理解を求めた。一方、ことし1月の能登半島地震を受けて、柏崎刈羽原発の廃止を求める提案や、原発事故に備えて避難路や避難所の確保などを求める提案が株主から相次いだが採決の結果、いずれも反対多数で否決された。また、富山市で開かれた北陸電力の株主総会でも、志賀原子力発電所について、一部の株主から能登半島が原発立地に全く適していないことが地震で再認識されたなどとして、廃炉を求める提案が出されたが、この提案を含め株主からの提案はいずれも否決された。このほか、大阪市で開かれた関西電力の株主総会でも、能登半島地震を受けて脱原発を求める株主提案や、株主の京都市から原発に依存しない持続可能な電力供給体制の早期構築を目指すことが提案されるなど、原発に関する株主提案が相次いだがいずれも否決された。ただ、能登半島地震を受けて、ことしの株主総会では原発の安全性への関心が高まる形となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
富山市で県内初となる車に乗ったまま焼香し、参列できる葬儀場が完成した。「オークスセレモニーホール大泉」を紹介。「カーライド焼香」は、高齢者や身体の不自由な人が負担なく葬儀に参列できるよう導入した。

2025年3月29日放送 4:00 - 4:05 NHK総合
ハロー!NHKワールドJAPAN(ハロー!NHKワールドJAPAN)
今回、とりあげるのは北陸月間。「Hokuriku: Land of Bounty and Shining Stars」は北陸三県で放送した番組を英語化して海外に発信した。北陸地域でいきいきと働く人々を紹介した。「Hit the Road」では福井県を巡った。紹介した番組はNHKワールドJAPANのオンデマンドサービスで視聴可能。

2025年3月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびエンタメfun
伝統芸能の魅力を伝えて地域を活性化する「つなばる、ひろがる、地域のわ『わっかフェス』」にゆずが登場。伝統芸能の出演者らと歌って踊りラストは「栄光の架橋」を会場全体で大合唱した。

2025年3月27日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(エンタメ情報)
きのう富山県で行われた音楽イベント「わっかフェス」に、ゆずが参加した。人と人とのつながりを意味する「わっか」にちなみ、地元の人たちとコラボステージを披露。最後は出演者全員がステージに上がり、名曲「栄光の架橋」を合唱し、会場が一体となった。

2025年3月27日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8ニュース9時またぎ
きのう、伝統芸能の魅力を発信するイベント「わっかフェス」に出演した「ゆず」。同じステージに立った輪島市の「御陣乗太鼓」保存会のメンバーに話を聞いた。ゆずの大ファンということで、近くにいるだけで緊張したというが、ゆずの2人から話しかけてくれた。また、震災で被害に遭った輪島の人たちを気遣う言葉もあったという。エンディングでは出演者が勢揃いし、「栄光の架橋」を大合[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.