TVでた蔵トップ>> キーワード

「富山市(富山)」 のテレビ露出情報

米国の有力紙・ニューヨーク・タイムズが2025年に行くべき52か所を発表し、日本からは富山と大阪が選ばれた。30番目に富山市を取り上げ、「能登半島地震の復興の一環で観光客を集めている」とした上で、隈研吾氏が設計を手掛けた富山市ガラス美術館や毎年9月に行われる代表的な行事「おわら風の盆」のほか、地元グルメも紹介している。38番目は大阪で、今年4月から開催される大阪・関西万博を紹介したほか、貨物駅跡地にオープンしたグラングリーン大阪について「広大な緑地を楽しめる画期的なプロジェクト」だと評価している。またLGBTQの情報発信拠点「プライドセンター大阪」を紹介。去年は山口市、おととしは盛岡市と福岡市が選ばれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月11日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(オープニング)
今回は満天☆青空レストランおせちプロジェクト完成スペシャル。おせちの監修を務めるのは「料亭 千里山荘」の林料理長。

2025年10月8日放送 19:54 - 21:54 テレビ東京
ソレダメ!謎の県民偏愛グルメ対決
岐阜県飛騨市の県民偏愛グルメ「ツケステ」を紹介。漬物をステーキのように鉄板で焼いた料理。味付けは漬物の塩分と醤油のみ。飛騨市内の多くの飲食店で出している定番メニュー。家庭ではホットプレートを使うのが定番。ツケステは飛騨市・高山市周辺のみの文化。冬に保存食として食べていた白菜の漬物を炒めて酸味を飛ばして食べたのが始まり。

2025年10月8日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
富山市で田んぼの中を走るクマを住民男性が撮影した。隣の住宅の敷地内ではクマの足跡やふんの痕跡が見つかったという。柿の木に登った痕跡が見つかったとの通報もあり、富山市の職員が注意を呼びかけた。

2025年8月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
子どもたちが乗っているのは巨大な葉として有名なパラグアイオニバス。体重が30kg以下の子どもなら葉に乗っても沈まない。子どもたちは記念撮影を楽しんでいた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.