TVでた蔵トップ>> キーワード

「富山市(富山)」 のテレビ露出情報

富山市に暮らす村山和弘さんは生活保護の減額の取り消しを求める裁判で戦う原告の1人。生活保護費と年金が頼りの生活だが、今から10年ほど前に国は段階的に支給額を減らし、村山さんにとっては月に5400円の減少となった。きょう最高裁が言い渡した判決は、生活保護費の引き下げは違法として減額の取り消しを命じるものだった。支給額引き下げのきっかけとなったのはリーマンショックで、世界的な経済危機で失職者が続出し受給者が急増した。それと同時に広がったのが生活保護バッシングで、当時野党だった自民党は不正受給への非難を展開し、生活保護費の1割カットを公約に掲げて2012年の総選挙に臨んだ。そして政権に返り咲くと、その後生活保護費を減額していった。引き下げの根拠とされたのが当時のデフレ状況だった。今回裁判で焦点となったのは物価の下落率が引き下げの指標となったことと下落率の計算方法だった。総務省が発表した下落率が2.35%だったのに対し、厚労省は独自に4.78%と倍の下落率を算定し、この数字をもとに支給額を引き下げた。きょうの裁判で最高裁は厚労大臣の判断に裁量権の範囲の逸脱や乱用があり違法とした。全国各地で起こされた同様の訴訟では高裁判決の出ている12件のうち7件は引き下げを違法として取り消しを求めたが、一方で5件は原告側の訴えを退けるなど判断が割れていた。判決では国に賠償を求める訴えは退けられたが、原告側は減額分を遡って支払うよう求めていて、国の対応が今後の焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月8日放送 23:30 - 23:58 TBS
ララLIFE(オープニング)
今回は鈴鹿央士がグラス作りをする。その舞台はガラスの街富山市。

2025年8月6日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島ぶらり旅
富山・入善町は黒部川の豊かな水に恵まれ農業などが盛んとなっている。入善観光案内所で話を伺うと、入善町は海の横で手軽に登山ができるとの話が聞かれた。園家山キャンプ場から入山すると、約3分で登頂できた。標高わずか3mながら三角点があることかられっきとした山となっている。名物は「入善ジャンボ西瓜」だといい、開花日からの積算温度が1000℃となると出荷され、栄養がい[…続きを読む]

2025年8月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
東京はきょう37℃予想。先程36.6℃まで上がり、今年最も暑くなっている。きのうの最高気温は石川県・小松で40℃を超えた。そのほか観測史上最も高い気温が富山県や石川県で観測された。今年はすでに40℃を超えた回数が10回になった。これまでで最も多かったのは2018年の17回。この暑さと水不足のの影響で石川県・金沢市を流れる犀川の河川敷の芝生が茶色く変色している[…続きを読む]

2025年8月5日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのうは強い暖気と日差しの影響で各地で災害級の暑さ。石川・小松市では最高気温40.3℃と観測史上1位の記録になった。また富山市で39.8℃などとなっている。東京都心でも36.1℃を観測し、3日連続で猛暑日。東京消防庁によるときのう午後9時までに熱中症により107人が救急搬送された。日本気象協会によると、今日は群馬・桐生市と高崎市で予想最高気温が42℃と先月観[…続きを読む]

2025年8月4日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
連日のように各地で観測されている40℃超えの暑さ。あすの予想最高気温は群馬・桐生市、高崎市で41℃などとなっている。先月30日に兵庫県丹波市で観測した国内観測史上最高の41.2℃に迫る可能性も。熱中症対策の徹底が必要。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.