TVでた蔵トップ>> キーワード

「富山湾」 のテレビ露出情報

早い津波について有川太郎さんが解説する。日本海側に津波をもたらす可能性のある断層が185あることが国の追加調査でわかった。有川さんによると特徴的なのは新たに判明した断層が陸側に寄っていること。1983年には日本海中部地震、1993年には北海道南西沖地震が発生し、これらも10分以内に津波が来ている。更に海と陸にまたがった海陸断層では早い津波が発生するリスクが高くなる。海陸断層は太平洋側などあらゆるところにある。早い津波は海底地すべりが起こることで生じるという。能登半島地震では富山湾で海底地すべりが発生したのではないかと言われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月25日放送 2:17 - 2:47 NHK総合
ダーウィンが来た!ダーウィンが来た!×色イロいろ VIVID NATURE
富山湾の映像。ホタルイカが浜に打ち上げられる光景は、富山湾で春の訪れを告げる風物詩。ホタルイカは皮膚に発行器を1000個も備え、敵を退けるために光ると考えられている。

2025年5月19日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな10万円でできるかな SOS 外国人は日本で何に困っている? 名所の観光案内所大調査
富山市まちなか観光案内所を訪れたアメリカ人家族。「海鮮以外の人気の店を紹介してほしい」「富山でしか食べられないローカルフードが良い」との要望に、担当者は「糸庄」という店を案内。富山駅から車で10分のところにあり、名物はもつ煮込みうどん。秘伝味噌にんにくダレを使った味で地元民からも大人気。駅前の自販機でも販売。

2025年5月12日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース富山局 昼のニュース
富山湾の宝石と呼ばれるシロエビは不漁のため、射水市の漁港で13日間の休漁となっていたが、きょう、漁が再開された。しかし、水揚げがほとんどなかったため、あすから8日間再び休漁となる。富山湾のシロエビは先月1日に漁が解禁されたが、新湊漁港では先月の漁獲量が平年の半分程度だったことから地元漁港はきのうまでの13日間の休漁としていた。能登半島地震の海底地すべりによっ[…続きを読む]

2025年5月3日放送 13:30 - 14:30 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国U字工事の全国敵情視察 富山編
ニューヨーク・タイムズ「2025年に行くべき52カ所」に選出された富山の魅力をU字工事が調査。

2025年5月3日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?まさのり一家の春休み
錦鯉とハリセンボンが春の富山を4人旅。東京から北陸新幹線で約2時間30分。ニューヨーク・タイムズ紙の2025年に行くべき52か所にも大阪市とともに選出されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.