ノドグロ(アカムツ)は海外人気も高まる一方狙う漁師も増え続け、漁獲量が大きく減る懸念も出てきている。富山県水産研究所(富山県滑川市)は去年世界で初めて水槽の中で自然に生まれた卵の孵化と人工育成に成功。ことし1月、1400匹の稚魚を富山湾に放流。富山県水産研究所主任研究員・福西悠一が「高級魚で高価格で取引されているので漁師から稚魚を放流して資源量を増やしてほしいという要望が大きかった」などコメント。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.