TVでた蔵トップ>> キーワード

「富山(富山)」 のテレビ露出情報

富山市で輪島市の紙芝居作家・マアサや高校生が紙芝居の読み聞かせを行う催しが開かれ、能登半島地震をテーマにした作品などが披露された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
きょうの最高気温を紹介。石川・小松が40.3℃など。札幌も連日30℃超に。

2025年8月4日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース富山局 昼のニュース
富山地方気象台によると県内は高気圧に覆われ、晴れて午前中から気温があがっている。きょう午前11時40分までの最高気温は富山市で39.5℃、過去最高となっている。高岡・伏木で38.6℃などと猛烈な暑さとなっている。富山県では富山地方気象台と環境省は熱中症警戒アラートを発表。猛烈な暑さは午後も続くとされており、熱中症対策をとるよう呼びかけた。環境省が公開している[…続きを読む]

2025年7月30日放送 8:15 - 9:00 NHK総合
あさイチ(特集)
ご当地回転寿司を特集。札幌の店舗は、オホーツク産の生ホタテや山わさびなど地元の食材の寿司を提供している。富山の店舗は、ツジノミの昆布じめ、白エビの昆布軍艦などが提供している。静岡の店舗では、駿河湾で水揚げされた深海魚を寿司にしている。大阪の店舗では、釣り人から魚を買い取り寿司にしている。寿司には持ち込んだ人の名前が入ることも。

2025年7月25日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
国の推計によると2025年の85歳以上の人口は707万人だが、2040年には1000万人を超えると予想される。限られた人材の有効活用を目指す共生型サービスについて解説。共生型サービスは高齢者と障害者が同じ事業所でサービスを受けられる。共生型サービスのモデルの一つになったのが,富山で生まれたデイサービス「このゆびとーまれ」の実践。障害者は65歳以上になると介護[…続きを読む]

2025年6月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
きょうは福島・伊達市で32.9℃などと各地で真夏日となった。30.9℃を観測した富山の公園では噴水で遊ぶ親子連れの姿が多く見られた。新潟・三条では凧合戦が行われた。大分・臼杵で子どもたちが走り回っていたのは田植え前の田んぼ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.