TVでた蔵トップ>> キーワード

「富岡町(福島)」 のテレビ露出情報

続いての乗客は大学生の坪井凜さん。ふるさとの福島県富岡町は東日本大震災による事故の影響で全住民が避難を強いられた。小学2年生のときに被災し栃木に引っ越したが当時担任だった堀田潤子先生とは音信不通に。凜さんと父親の人己さんを乗せてふるさとへ出発。お父さんと仲良しで2人で遊園地に行ったこともあるという。お父さんは娘から富岡町に帰ってみたいと聞いたときは嬉しかったと話した。富岡町に入ると凜さんの母校などが見えて凜さんの思い出もよみがえります。凜さんがどうしても行きたかった場所は自宅です。すでに解体され跡地だったが凜さんは思い出を話した。3人きょうだいの長女として生まれた凜さんは8歳まで富岡町で過ごした。地震のときは学校の帰りの会の前でランドセルも持たずに避難し最後に家に入ったのは震災の日の朝だったという。家族は栃木で新しい生活を始めた。6年前に避難指示が解除されたがこの場所に戻る決断はできなかった。続いて担任の先生を探して富岡第一小学校へ。教頭先生はなんとお父さんの同級生で偶然の再会を果たした。堀田先生の連絡先を教えてもらい電話すると堀田先生は凜さんのことを覚えていた。日村さんの提案でいわき市で暮らす先生のもとへ凜さんを送り届けることに。堀田先生と12年ぶりに再会することができた。現在大学で観光部に通っている凜さんは富岡町の魅力をもっと発信できるような仕事に就きたいと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(福島局 昼のニュース)
富岡町で、震災と原発事故からの復興を目指し地元産のワインを製造するワイナリーが建設されることになり、地鎮祭が行われた。ワイナリーを建設するのは、東日本大震災の津波や原発事故で避難指示が出された場所で8年前からワイン用のぶどうを栽培している富岡町の会社。ワイナリーは木造2階建てで、併設するレストランではひらめなどの常磐ものなど地元の食材とともにワインを楽しめる[…続きを読む]

2024年5月11日放送 12:40 - 12:45 NHK総合
Nスペ5min.(Nスペ5min.)
東日本大震災から13年が経過し避難指示がでた故郷の町を13年間ひとり見続けた男がいる。富岡町在住の松村さんは東日本大震災の翌日富岡町の町民全員に避難指示がでた。しかし、松村さんはひとり町に残った。理由は取り残された動物を救うため。世話した動物は350を超えた。納得いかない補償金は受け取らなかった。餌代は寄付金で生活費は貯金などでまかなった。震災10年目に決意[…続きを読む]

2024年4月20日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
ことしに入り各地で震度5弱以上の地震が頻発(青森、岩手、福島、栃木、埼玉、新潟、能登半島、愛媛、高知、宮崎)。年明けには能登、3月には福島や北関東、今月は東北から九州まで、そして今回の愛媛、高知。日本の地下で何が起きているのか。2人の専門家と徹底検証した結果、共通点といま警戒すべきエリアが見えてきた。水曜の夜遅く、愛媛県と高知県で観測された最大震度6弱の強い[…続きを読む]

2024年4月10日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
福島・富岡町の「夜の森」から中継を伝えた。この地域は、原発事故により長らく立入禁止となっていたが、現在は復興のシンボルとして、約420本の桜が植えられている。ドローンで撮影した桜並木の映像を紹介した。富岡町に戻った町民は6%にとどまっているが、先週初めて、町に地域の祭が戻ったという。

2024年4月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(気象情報)
各地で桜が見頃になっている。福島県富岡町の夜の森の桜並木は全長2.2kmに約420本の桜が並ぶ。原発事故の立ち入り規制が緩和され全面的にみられるようになってからは3回目の桜だということ。滋賀県大津市の三井寺では境内の1200本の桜が満開になった。舞台の上に敷かれたアクリル板で逆さ桜も楽しめる。予約すると5分間貸し切りできるということ。特別拝観が日曜日まで期間[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.