TVでた蔵トップ>> キーワード

「寒中みそぎ祭り」 のテレビ露出情報

いとうあさこたちは「道の駅 みそぎの郷 きこない」の案内所を訪れ、情報収集をした。また、きこないでは190年以上続く伝統行事 寒中みそぎ祭り(毎月1月氷点下のなか豊作や大漁を祈願する祭り)が行われる。「道の駅 みそぎの郷 きこない」は、北海道じゃらん 道の駅ランキング総合満足度で3年連続で1位。「はこだて和牛コロッケ」などが販売されている。
いとうあさこたちは「みそぎ浜」を訪れ、「みそぎ浜の砂を使った山崩し対決!」に挑戦。「みそぎ浜の砂を使った山崩し対決!」のルールは「3対3の団体戦 棒を倒したチームが負け」「参加費300円 勝てば3000円キャッシュバック」。結果、いとうあさこたちが勝って、3000円キャッシュバックとなった。
いとうあさこたちは路線バスを利用して「町民センター前」まで移動。その後、「北島三郎ギャラリー」を訪れ、施設内を見学。また、北島三郎は1962年のデビュー以来250曲以上リリース。「函館の女」などヒット曲が多数ある。「北島三郎ギャラリー」の開館時間は8:30~17:15。「知内かき小屋」では「蒸し牡蠣」が食べられる。
いとうあさこたちはコンビニでカップ麺などを購入して、バス待合所内で食べた。
いとうあさこたちは路線バスを利用して「松城」まで移動し、「松前町観光案内所」で情報収集した。また「知内川」は秋鮭の遡上で有名。福島町からは2大横綱が誕生した。「横綱千代の山・千代の富士記念館」には数々の展示物で2大横綱の歩みと大相撲の文化が分かる。「松前公園」は7月~8月がアジサイの見ごろ。「松前城」は1854年築城の北海道で唯一天守をもつ城郭。
いとうあさこたちは「松前藩屋敷」を訪れ、「本場松前漬 あさみ商店」で松前漬の試食などをした。その後、「玉入れ対決!」に挑戦。「玉入れ対決!」のルールは「カラーボールP メロン5P(5個用意)」「制限時間30秒 得点の高いチームが勝利」「参加費300円」。また、「松前藩屋敷」は江戸時代に交易で栄えた華やかな松前を再現。例年7月下旬に約2000本のアジサイが水路に浮かぶ。奉行所など14の建物を再現している。松前漬はスルメイカと昆布をだしに漬け込んだ寒い冬の保存食。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 6:30 - 7:00 日本テレビ
遠くへ行きたい武内陶子の北海道
北海道の木古内地区。北海道新幹線も止まる街で、駅前の「道の駅 みそぎの郷 きこない」には地元産の美味しいものが並ぶ。毎年1月15日には、豊漁・豊作を願う伝統行事「寒中みそぎ祭り」が行われている。極寒の津軽海峡を裸の男たちが泳ぐなどする。冷水を浴びる体験も行われている。

2024年2月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NOWニッポン
北海道・札幌市から中継。「第74回 さっぽろ雪まつり」が先週日曜日に開幕。北海道・音更町の家畜改良センター 十勝牧場では運動不足解消と安産のために毎年この時期に「馬追い運動」を行っている。今年は出産を控えた馬52頭を含む84頭が800mのコースを3周した。今月22日までの平日に見学可能。先月北海道・木古内町では豊漁豊作を祈願する「寒中みそぎ」が開催された。「[…続きを読む]

2024年1月16日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
北海道木古内町で伝統神事の「寒中みそぎ」が行なわれた。豊漁と豊作を祈願するこの祭りは去年、北海道の無形民俗文化財に指定された。新潟県松之山地域では前の年に結婚した男性を高さ5mの境内から勢いよく投げ落とす「むこ投げ」が行なわれた。正月に飾ったしめ縄などを燃やし、すすを雪と混ぜて顔に塗り合う墨塗りは無病息災と家業繁栄を祈り大人も子供も参加した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.