TVでた蔵トップ>> キーワード

「小売売上高」 のテレビ露出情報

アセットマネジメントOne・酒井義隆さんはアメリカの小売売上高について「前月からの減速に関して言うとネガティブにとらえられがちだが、市場予想に比べ上だったということでマーケットにとってはネガティブにはとらえられていない。3月は駆け込み需要があった。反動や90日の延長によるセンチメントが改善してきたということで5月に入り米中関税引き下げなど撹乱要因が多い。これらのマクロデータがトレンドになるという兆しととらえるかニュースにふりまわされただけと捉えるか難しい。アメリカの物価高を背景にした購買力の低下がどのように進行するのか、アメリカの消費の循環がどう起きるのか注目したい」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月18日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
東海東京証券アメリカ・芝田達裕に話を聞く。5月の小売売上高は市場予想を下回ったが関税発動前の駆け込み需要からの反動で説明がつく範囲の減少だった。5月の鉱工業生産も市場予想以下となったが株主相場はさほど反応しなかった。G7サミットから予定より早く帰国したトランプ大統領が国家安全保障会議を招集したことで今後の中東情勢を見極めようとする姿勢が強まった。バイオ薬品を[…続きを読む]

2025年6月17日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
アメリカ5月の小売売上高が先ほど発表され前の月から0.9%のマイナスとなり市場予想のマイナス0.7%を下回った。業種別では自動車と関連部品がマイナス3.5%で2か月連続減少。変動の激しい自動車と関連部品を除くと0.3%のマイナスで市場予想を下回った。4月の改定値はマイナス0.1%で先月発表された速報値から下方修正。FOMCが17日から2日間の日程で開催、今後[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.